column 2023.1.11
 
【シリーズ】郊外くらしラボ

1/29トーク「753villageに学ぶ、暮らしの場のつくり方」

山岸奏乃花(東京R不動産)
 

小さなビレッジのような住宅地をつくる計画を、お寺といっしょに進行中。そこで地域づくりの先輩「753village」から暮らしや関係のつくり方を学ぶイベントを開きます。このプロジェクトに興味のある方はもちろん、他の地域での計画も準備中なので、気になる方はぜひ。

境内の裏手にある池。奥に見える森を抜けたところが住宅の計画地

私たちは今、小さなビレッジのような分譲住宅地をつくる計画を、町田市にある簗田寺(りょうでんじ)といっしょに進めています。

その準備として、暮らしや関係のつくり方を学び、考えるイベントを企画しました。

ゲストは先日紹介した「753プロジェクト」の関口春江さん。地域づくりの先輩と、これからの暮らしや地域での関係づくりについて話します。

人や活動が集まる小さなまち 753villageとは?(前編)

イベントは、簗田寺のプロジェクトに興味がある方だけでなく、どなたでも参加可能。今年は他の地域でもいくつかのプロジェクトが始まります。どんなことを考えているか気になる、という方もぜひご参加ください。

753プロジェクトの関口春江さんを迎えてお話しする

753villageでのイベントの様子

   

私たちが感じている、このお寺や地域の魅力の中で、大きなものの一つが境内に広がる豊かな自然環境です。そんな境内に隣接して、家からでもその環境を楽しめるような暮らしを提供するのがこのプロジェクト。

簗田寺は一般にイメージするお寺と違って、宗教だけに閉じていないのが特徴です。

音楽やアート、保育・教育、食や農、コミュニティづくりや、ものづくりなど、さまざまな活動や事業が生まれ、人が集まり、宗教の枠を超えて地域に開いた場になっています。

私たちは今回のプロジェクトだけでなく、お寺といっしょに継続的に地域のことに取り組んでいきます。

お寺の建物をリノベーションした、食堂と宿坊

食堂や宿坊を中心に、食や農、ものづくりなどの活動が動き出している

次の世代のお寺と地域

昨年、お寺では2年ぶりの縁日が開催され、私たちも出店しました。

9/23イベント お寺の森と文化に浸る暮らし、つくります!

あいにくの雨でしたが、境内には大勢の人。走り回る子どもたち、夜まで音楽を楽しむ大人たちの姿に、改めてお寺が持つ人を集める力を感じました。

境内では新たに食堂「ときとそら」、宿坊「泰全」がオープン。まだ準備中ですが、焙煎珈琲のカフェ「CONZEN COFFEE」やボタニカルショップ「花綵」もオープン予定。じわじわと確実に、次の世代のお寺の姿を形づくり始めています。

2年ぶりに開かれた縁日。時折激しい雨が降る中、大勢の人が地域の内外から境内に集まった

ライブやパフォーマンスなど、お寺の縁日とは思えないシーンが夜まで続いた

これからの暮らしと地域

そんな場所で、これからどんな暮らしがつくれるだろう?

ヒントを得るべく、ゲストにお迎えする建築家の関口春江さんは、簗田寺からも近い横浜市中山で753villageのプロジェクトを運営する中心メンバーです。

753villageはフツフツと活動や拠点が次々に生まれ、暮らし働く人たちが訪れ、集まるまち。住宅街の中に、ギャラリーや小商い、働く場所や多世代交流の拠点ができ、日常に溶け込んでいます。その魅力に、今では暮らしたい人のウェイティングが出るほど。

関口さんが753villageで運営している「Co-coya」。コワーキングオフィスやアトリエ、まちのインフォメーションの機能を担っている

対談を行うのは、簗田寺の副住職であり、お寺に隣接する「しぜんの国保育園」を運営する齋藤紘良さん。お寺の当事者として、保育者として、またある時にはアーティストとして、地域の文化や暮らしを考え、変化を起こしてきた人です。

私たちが欲しいと思う暮らし方を模索する中で出会った二つの地域。そこには都心からの距離に縛られず、活動する人たちがたくさんいます。それはたぶん、集まっている人や、時間の流れ方、自然の豊かさ、つかず離れずの距離感にひかれてのこと。これからの暮らしづくりにとても大切なことだと感じています。

これからの時代にどんな風景や暮らしが求められていくのか。お二人といっしょに考えてみたいと思います。

私たちR不動産もお寺と一緒に、魅力的な暮らしの場をつくるアイデアを構想中

お寺を中心に、地域の新しい動きをつくっていきたい(イラスト:オノタツヤ

当日はまち歩きも行います。住まいづくり計画地やお寺の自然環境をめぐり、地域に開いた活動や、私たちがこの場所にひかれたポイントを紹介します。プロジェクトについて皆さんの感想もお聞きしたいので、ぜひご参加いただけたら!

郊外での住まいづくりに興味がある方も、これからの暮らし方を考えている方も。町田のお寺までちょっと足を伸ばしてみませんか。

簗田寺のプロジェクトや今後のイベントに関する情報をご希望の方は、こちらののフォームからご登録ください。
登録フォーム(googleフォーム)

まち歩き&トークイベント
「753villageに学ぶ、暮らしの場のつくり方」

まち歩き
日時:2023年1月29日(日)14:00〜15:00
集合場所:東向山 簗田寺
住所:東京都町田市忠生2-5-33(MAP

トークイベント
日時:2023年1月29日(日)15:00〜16:00
ゲスト:関口春江さん(753 プロジェクト)、齋藤紘良さん(東香会)
出演:林厚見(東京R不動産)
会場:東向山 簗田寺
定員:20名

参加費:無料
参加方法:事前予約制
以下リンク先にてお申し込みください

申し込みページ(peatix)

連載記事一覧
 
おすすめコラム
 
カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
東京R不動産の本
 
公共R不動産のプロジェクトスタディ

公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン




公共R不動産のプロジェクトスタディ

CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景




団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜

団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く




エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ

エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る




PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた

PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける




[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。

[団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった




全国のR不動産

全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に




RePUBLIC 公共空間のリノベーション

RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に






toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ






団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント






だから、僕らはこの働き方を選
んだ 東京R不動産のフリーエー
ジェント・スタイル






都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法






東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー






東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮






「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験






東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー






POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本