column 2019.2.26
 
ニューニュータウン西尾久プロジェクト

3/16内覧&トークイベント「店が掘り起こすまちの価値」

千葉敬介(東京R不動産)
 

京都で気になる屋台村「崇仁新町」を展開する小久保 寧さんと、僕らが運営している「下北沢ケージ」で飲食店を一緒にやる仲間でもある石渡康嗣さん。気になるおふたりを迎えて、店がまちや暮らしを変えていく可能性を探りたいと思います。物件の内覧会とあわせて、ぜひご参加ください。

僕らがつくる店とスペースのイメージスケッチ

西尾久のまちと物件をご案内する内覧会にあわせて、気になるふたりのゲストに、まちや地域の可能性をお聞きするトークイベントを開催します。

僕らの「ニューニュータウン」のプロジェクトでは、店を開いてまちを一緒に楽しくしてくれる仲間を募集中。

僕らもこの西尾久で店とスペースを持ち、まちのみんなが集まれるリビングのような場をつくります。

さらにこのプロジェクトには、次の展開があるのです。

それはここに新しくできる素敵な店を気に入って、そんな店が身近にある暮らしを求め、このまちに移り住んでくれる人たちを集めること。

今この地域で、そんな人たちが気に入るような住居物件を目にすることはほぼありませんが、僕らがリノベーションして新たにつくり、提供します。

毎日通いたくなるお気に入りの店があって、その店に愛着を感じる人が暮らし始める。

やがて店は人が出会う場になって、人と人の間にも愛着が生まれ、それがまちへの愛着へと広がっていく。そんな場所に、このまちをしたいと思っています。

そして僕らがつくるスペース「おぐセンター(仮)」が、新しく入ってきた人たちと、これまでここで暮らしてきた人たちをつなぐ場になる。それが僕らの考えているニューニュータウンのプロジェクトです。

店舗物件などの情報はこちらにまとまっています。ぜひご確認を。
「ニューニュータウン西尾久」始まります!

今回ゲストのおふたりにお聞きするのは、店が地域を変える力について。そして日々の暮らしの中で求められる“場”として店の存在についても、普段の仕事の中で感じていることや、西尾久のまちでの可能性について、話してもらえたらと思っています。

ゲストの石渡康嗣さんは、「ブルーボトルコーヒー」や「ダンデライオン・チョコレート」といった話題の店の、日本展開のプロデュース・マネジメントで知られています。

その一方で、団地の中にあるコミュニティスペースのカフェや、イベントスペース「下北沢ケージ」に併設する飲食店「ロンヴァクアン」の運営など、場づくりやコミュニティ醸成に深く関わるような店も手がけています。

小久保 寧さんは、1年前にオープンして話題を呼んでいる、京都の屋台村「崇仁新町」を手がけた方。京都駅から歩ける距離にありながらも課題を抱えていたエリアを、「笑顔集まるコミュニティスペース」というコンセプトで、新しい観光名所と呼ばれるまでに変えた立役者です。

そんなおふたりから見て、この西尾久はどう映るのか。これからまちを楽しく変えるためのヒントはあるのか。お聞きしてみたいと思います。

みなさんのご参加をお待ちしています。

ゲストのお二人 (左)石渡康嗣さん、(右)小久保 寧さん

【ゲストのプロフィール】
小久保 寧さん
1985年生まれ。2008年にヤフー株式会社に入社。総合事業企画室・事業戦略を経て 2014年に制作会社noun productionを設立。“新真視点” をテーマに、コンセプトメイキングから空間・映像・WEB・デザインなど、制作・プロデュース活動を実施。2017年にエリアプロデュースの専門会社 walksを設立。新潟・沖縄・京都など拠点を移しながら地域密着型でホテルや商業空間などのエリア開発を実施。現在は京都を拠点に、空間・エリアプロデューサーとして社会的、地理的課題を持つエリアの開発を中心に活動中。

石渡康嗣さん
1973年生まれ。数々の飲食店の企画運営に携わった後、2013年に株式会社WATを設立。三軒茶屋・蔵前などの〈Coffee Wrights〉、ひばりヶ丘団地の〈COMMA,COFFEE〉、大崎〈カフェ&ホール アワーズ〉、下北沢〈ロンヴァクアン〉など、街にとって必要な場としての飲食店やコミュニティスペースなどを運営している。その他の実績に〈ブルーボトルコーヒー〉や〈ダンデライオン・チョコレート〉の日本展開プロデュース・マネジメントなど。話題の千葉県大多喜町のボタニカル・ブランデー蒸留所mitosaya〉にも参画。

トークイベント
「店が掘り起こすまちの価値」

日時:2019年3月16日(土) 13:00~14:00(12:30開場)
会場:梅の湯
住所:東京都荒川区西尾久4-13-2(MAP
ゲスト:小久保 寧さん(株式会社walks)、石渡康嗣さん(株式会社WAT)
出演:林 厚見(東京R不動産)
定員:30名(別途立ち見10名分)
参加費:無料
参加方法:事前予約制(先着順)
以下のリンク先にてお申し込みください

申し込みページ(Peatixサイト)


まちの案内と物件内覧会

日時:2019年3月16日(土) 11:00~、14:30~
場所:「おぐセンター(仮)」
住所:東京都荒川区西尾久2-31-1(MAP
参加方法:自由参加(予約なし)
※トークイベントに参加されない方の参加も可能です

店舗物件のお問い合わせは、各物件ページよりお送りください。それ以外のお問い合わせなどは下の問い合わせフォームにてお受けしています。

問い合わせフォーム

連載記事一覧
 
おすすめコラム
 
カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
東京R不動産の本
 
公共R不動産のプロジェクトスタディ

公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン




公共R不動産のプロジェクトスタディ

CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景




団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜

団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く




エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ

エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る




PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた

PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける




[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。

[団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった




全国のR不動産

全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に




RePUBLIC 公共空間のリノベーション

RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に






toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ






団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント






だから、僕らはこの働き方を選
んだ 東京R不動産のフリーエー
ジェント・スタイル






都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法






東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー






東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮






「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験






東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー






POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本