news 2017.4.7
 

4/18イベント開催 「買う前に知っておきたい話」

千葉敬介(東京R不動産)
 

新しい企画がスタートします。
R不動産スタッフが、これまで培ってきたノウハウや、ちょっとしたコツ、とっておきの情報などを、皆さんと共有する場。名付けて「聞くR不動産」。第1回は「買う前に知っておきたい話 ~僕らが築古マンションを薦める理由~」と題して、物件購入をお考えの皆さんに、希望の部屋と出会う方法から、気になる資産価値の話まで、ギュッと凝縮してお伝えします。

※定員に達したため募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました

物件を買おう。そう思う理由は人それぞれ。
結婚や出産がきっかけになる人もいれば、こだわりを詰め込んだ家をつくるために賃貸を卒業する人もいます。時には身軽に何度かの買い替えを経験している、というお客さんに出会うことも。

東京R不動産では、これまで中古マンションを中心に売買物件を紹介してきました。それは古い建物にグッとくる素敵なものが多いということもありますが、こと購入ともなれば話はそんなに単純ではありません。

ではその理由は何か? 何を基準に、どんな物件を選べば良いのか? 築年数は? 資産価値は?

物件を探し始めると浮かんでくる疑問の数々に、今回はドドンとまとめてお答えします。

シリーズ「聞くR不動産」

今回から始まるこのシリーズは、不定期開催の予定ですが、月に1度ぐらいを目指して、様々なテーマで情報をお伝えする場にしたいと思っています。

例えば、人気物件のつくり方や、リノベーションについての情報、これからの働き方や新しいオフィスづくり、などなど。14年間の活動の中で培ってきたノウハウや、とっておきの情報から、ちょっとしたコツ、耳寄り情報まで、不動産がもっと楽しく素敵になるようなあれこれをお伝えしていきます。

それぞれの回は、あまり大人数にならないように、そして簡潔に。アットホームで気軽な会にする予定です。

人気のテーマが出てくれば、同じ内容で何度か開催することも考えているので、ご予定が合わなかった方も、小まめに情報をチェックしていただけるとうれしいです。

聞くR不動産 第1回
「買う前に知っておきたい話 ~僕らが築古マンションを薦める理由~」
※定員に達したため募集を締め切りました。ご応募ありがとうございました

日時:2017年4月18日(火) 19:00~21:00 (18:30開場)
会場:ザ・パークレックス 日本橋馬喰町 7階
住所:東京都中央区日本橋馬喰町2-7-15 (MAP
定員:30名
参加費:無料
参加方法:事前予約制(先着順)

関連コラム
 
おすすめコラム
 
カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
東京R不動産の本
 
公共R不動産のプロジェクトスタディ

公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン




公共R不動産のプロジェクトスタディ

CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景




団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜

団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く




エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ

エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る




PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた

PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける




[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。

[団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった




全国のR不動産

全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に




RePUBLIC 公共空間のリノベーション

RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に






toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ






団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント






だから、僕らはこの働き方を選
んだ 東京R不動産のフリーエー
ジェント・スタイル






都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法






東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー






東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮






「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験






東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー






POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本