news 2015.3.3
 

『暮らしと。』が書籍に!!

千葉敬介(東京R不動産)
 

好評をいただいていたフリーペーパー『暮らしと。』が、本になりました。緑が溢れ、子どもがのびのびと遊び回り、そして祭りなどを続けるコミュニティーが育まれている、団地の住環境。その豊かな環境やそれをつくる精神が、今も受け継がれている様子を、一冊の本にまとめました。
発売に合わせて、いくつかのイベントも開催しますので、お楽しみに。

※イベントはすべて終了しました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました!

見るだけでも楽しくなったり、うらやましくなってしまう暮らし。その風景を7つのテーマで集めました。

団地で出会った、自分らしい暮らしの風景

2014年の春から発行しているフリーペーパー、シリーズ『暮らしと。』

7つのテーマで素敵な写真家の方々に撮ってもらった、この写真集が一冊の本になりました。

『暮らしと。』は、ボクらが団地R不動産での活動を通して、団地のすばらしい住環境と出会い、その魅力を再発見した時の気持ちを、多くの方々に体験してもらいたいと思って企画したフリーペーパーです。そして、それはボクらがR不動産という活動で伝えたいと思ってきたことを、とても素直に表現したものでもあります。

団地でボクらが出会ったもの、それはこれでもかという、いっぱいの緑に囲まれる住まいや、たくさんの人との触れ合いを楽しめる生活、とっておきの環境をみんなで共有したり、子どもをのびのび遊ばせることができるような暮らし。

昭和30~40年代に建てられた古い団地で、ボクらはそれに出会います。そこでは40年以上もの歳月をかけて、そんな環境が育まれ、守られてきていたのです。

そして初期の公団住宅から、今のUR都市機構の賃貸住宅までを見渡すと、豊かな住環境をつくる精神は、団地から新しく建てられる集合住宅などにも受け継がれているということに気付かされるのです。

そこでボクらはその風景を、日々の暮らしのなかで大事にしたいと思う、7つのテーマでまとめてみることにしました。

これを見て、自分が本当はどんな環境で暮らしたいのか、あるいはどこに行けば“自分らしい暮らし”と出会えるのか、ということを発見するきっかけにしてもらえたら。そんな気持ちでつくったのが、『暮らしと。』なのです。

シリーズ『暮らしと。』

手づくりの納涼祭(右上)に、団地にある修理工房(右下)。団地の一日を見つめた撮り下ろしのコーナー(左下)も。

より深く、多彩になった書籍

今回、書籍になった『暮らしと。』では、フリーペーパーでは載せきれなかった写真も多数収録。

より深く7つのテーマを掘り下げるべく、書籍だけの企画や、読み物、新しく撮った写真などもたっぷり詰め込んでいます。

団地で育まれた友情、新しく生まれるコミュニティー、R不動産が行う団地活性化の取り組みなどなど。

さらに団地版“となりの晩ごはん”企画での突撃取材や、団地青春漫画まで。個性溢れる4人のイラストレーターの方々にお願いしたビジュアルも加わって、多彩で盛りだくさんな内容です。

きっと、見ごたえある一冊になっていると思うので、書店で手に取っていただけたらうれしいです。


『[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。』
(東京R不動産 + UR都市機構)
出版社:青幻舎
総頁:144頁
判型:B5
定価:本体1,500円+税
ISBN-13: 978-4861524882

団地青春漫画や、たくさんのイラストレーターの方々にお願いしたイラストなど、内容が盛りだくさんです。

イベントもあります

『暮らしと。』の世界をさらに感じていただこうと、イベントもいくつか準備しています。スタートは、世田谷線「松陰神社」駅の前にある、素敵なカフェから。

ここでは、「団地の暮らし展 by団地R不動産」と題して、店内で写真展を開催。初日の3月15日には、写真家の一之瀬ちひろさんと、漫画家の堀 道広さんを迎えたイベントもあります。

タイトルは「団地を楽しく学ぶ 団地入門授業」。
学校での授業に見立てて、団地の初心者の方にも分かりやすい講座から、団地に住む堀さんも交えたほのぼのトークまで。間には、給食の時間もあって、オリジナルの「団地カレー」をお出しします。皆さん、ぜひご参加ください。

そして、3月31日には代官山 蔦屋書店でも、トークイベントを行います。

ここでは、「部屋」というテーマで撮ってもらった平野太呂さんと、書籍から参加のフォトグラファー阿部 健さんがゲスト。実は阿部さんは、かつて平野さんのアシスタントをしていたという関係でもあります。どんな師弟トークが繰り広げられるのか、今から楽しみ。

他にも、いくつかイベントを準備していますので、ご期待ください。

■「団地の暮らし展 by団地R不動産」
※イベントはすべて終了しました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました!

期間:2015年3月15(日)~29日(日)
営業時間:2:00~23:30 (L.O 23:00)、日曜12:00~18:00
会場: STUDY
住所:東京都世田谷区若林4-20-7 1F(世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分)
電話:03-6804-0160
※オリジナルメニューはディナータイム(18;00~23;00)のみの提供
※水曜定休、20日(金)16;30~は貸切営業

関連イベント「団地を楽しく学ぶ 団地入門授業」
1限目:「団地のキホン」  講師:千葉敬介(団地R不動産)
2限目:「フォトスライドショー:団地の環境」 講師:一之瀬ちひろ(写真家)×千葉敬介
ごはんの時間:「団地カレー」
3限目:「トークショー:団地の暮らし」 堀道広(漫画家)×一之瀬ちひろ×千葉敬介
放課後:特設ブース
・「団地占いCHIBA」
・堀 道広さんコーナー

日時:2015年3月15(日) 18;30~20;30(受付18;00~)
定員:先着30名(予約制)
参加費:1,500円(1ドリンク+団地カレー付)
申し込み方法:以下の問い合わせフォームよりお申込みください。
「団地入門授業 参加希望」とお書き添えいただき、次の項目についてもご記入をお願いします。
・お名前
・メールアドレス
・電話番号(携帯電話)
・参加人数

※おかわりのドリンクは別料金
※書籍をご持参いただいた方、受付にて書籍をご購入いただいた方は、1,000円OFF


■『団地を楽しむ教科書 暮らしと。』刊行記念トーク
「代官山で考える、団地から始まる暮らしの話」

日時:2015年3月31(火)19;30~21;00(開場:19;15)
場所:代官山 蔦屋書店1号館2階 イベントスペース 
住所:東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山T-SITE
電話:03-3770-2525

イベント参加方法:
代官山蔦屋書店2号館1階 建築・デザインフロア店頭、電話、もしくはオンラインストアにて、下記いずれかの対象商品をご予約/ご購入いただいた方に参加券が配布されます。
1. 『[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。』(1,620円/税込、イベント参加券付き)
2. イベント参加券(1,080円/税込)

おすすめコラム
 
カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
東京R不動産の本
 
PARKnize 公園化する都市 PARKnize 公園化する都市

緑豊かなオープンスペースを街にひらく

明日の風景を探しに 明日の風景を探しに

馬場正尊による思考と記憶の雑想記

公共R不動産のプロジェクトスタディ 公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン

CREATIVE LOCAL エリアリノベーション海外編 CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景

団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜 団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く

エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る

PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける

[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。 [団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった

全国のR不動産 全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に

RePUBLIC 公共空間のリノベーション RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に

toolbox 家を編集するために toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ

団地に住もう! 東京R不動産 団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント

だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル

都市をリノベーション 都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法

東京R不動産(文庫版) 東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー

東京R不動産2 東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮

「新しい郊外」の家 「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験

東京R不動産 東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー

POST‐OFFICE―ワークスペース改造計画 POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本