sale   住宅

多摩川を一望する、自然素材の家

 
価格:
3,050万円
面積:
64.27㎡
所在地: 青梅市千ヶ瀬町
交通: 青梅線「河辺」駅 徒歩11分
管理費 6,700円
修繕積立金: 8,530円

多摩川を眼下に一望できるロケーション。そして大自然の景色に馴染む、心地のいい内装にリノベーションされた空間。


都内にも川沿い物件はたくさんありますが、ここでは目の前に“川原”が広がり、自然そのままの“川”を感じられるのが魅力。ちょうど建物の前で、多摩川がカーブを描き、遠くの方へ延びていく姿にも風情を感じます。


ダイナミックな景色を楽しめる窓辺に、気持ちのいいリビングを配置。床には無垢の杉材。「浮造り」で仕上げた無垢材となっていて、足触りがよく、独特の趣を感じられます。(「浮造り」とは、木の表面をこすり、年輪の凹凸を際だたせる仕上げのこと)


リビング脇には、メインの寝室を配置。引き戸を開ければ、より開放的なリビングに。リビングと寝室をしっかりと分けるのではなく、広いひとつの空間の中で緩やかに区切りながら暮らすのがお好きな方にいい間取りかと思いました。


引き戸を開けた際の木の柱は、空間のアクセントに。まるで木造の建物にいるような錯覚を味わえ、日本の伝統的な情緒を楽しめるディティールになっています。


玄関側にある洋室は、土間を経て入るつくりが、離れのよう。仕事場とすれば、じっくりと集中できるスペースとなりそうです。リビングから独立した場所で、静かに眠りたい場合にはこちらを寝室とするのもいいです。


ラワン材の扉、障子など、全体的にどこかレトロで日本的な趣を感じられるデザインと、この環境が相まって、まるで別荘にきたような気分を感じさせてくれます。


リノベーションは2023年3月に竣工。一度スケルトンにしてから工事を行い、ベース部分もしっかり改装し、快適な暮らしを送っていただけるよう配慮しています。外壁面には断熱材を補充し、すべての窓にはインナーサッシを取り付けています。下階への防音に配慮し、床には鋼製の防振材を使用。専有部の配管もすべて更新しています。


河辺駅はJR中央線の立川駅から青梅方面に延びるJR青梅線の一駅。青梅特快や特急おうめに乗れば、新宿駅まで電車1本・1時間ほどで出られます。また、河辺駅前の商業ビルには、スーパーの他、温泉施設や図書館などが入っていて便利。


奥多摩の自然豊かな環境に近いのも魅力的。週末には登山やキャンプ、多摩川で釣りやカヤック・SUPなど自然の中でアクティブに活動したい人には嬉しい環境です。


なお、あいにくマンション内の駐車場は現在満車のよう。車を持たれている場合には、空くまでの間、月極駐車場を活用していただくことが必要そうです。また、物件から駅までの道が一部坂道となりますので、そちらはあらかじめご理解を。


リモートワークが普及し、住まいの選択肢が増えた昨今。自然豊かな環境と都心へのアクセスが両立できる環境で、こんなにも居心地のいい空間があることに喜びを感じました。まずは現地に足を運んでいただき、都心部とは違う、風の清々しさや、川の音などを感じてもらえたら嬉しいです。


※写真はリノベーション竣工時に撮影のもの


価格 3,050万円 専有面積 64.27㎡
管理費 6,700円 修繕積立金 8,530円
所在地 青梅市千ヶ瀬町
交通 青梅線「河辺」駅 徒歩11分
建物構造 鉄骨鉄筋コンクリート造 9階建て 所在階 5階
築年 1986年 土地権利 所有権
敷地面積 4,539.69㎡ 都市計画 市街化区域
用途地域 第一種住居地域 建蔽率/容積率 60%/200%
その他費用 取引態様 媒介
設備 エレベーター
備考 ペット可((犬、猫などの小型動物 成長時体長50cm以下、体重10キロ以下目安))/分譲会社:株式会社木下工務店/施工会社:株式会社長谷川工務店/管理会社:京阪カインド株式会社/管理形態:全部委託(日勤)/総戸数:105戸/バルコニー面積:8.26㎡/現況:居住中/引渡時期:相談/駐輪場あり(空きあり・月額500〜1,500円)/バイク置場あり(月額3,000円)/駐車場あり(空きなし・月額8,000円)
情報修正日時 2024年12月19日 情報更新予定日 2025年5月9日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。