|
|
|
||||||||||||||||||
慶應の森のそば |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
目の前は公園。裏手は慶應の森。鳥のさえずりに包まれた日吉の住宅地に立つ、素材を感じるリノベ済みマンションをご紹介します。 まず、立地環境から。日吉駅から徒歩10分。横浜市の環境設計制度を活用したゆとりある敷地計画のもと、建物全体に落ち着きと開放感が漂います。慶應義塾大学のキャンパスに隣接し、窓の外には季節ごとに移ろう木々の風景。 室内は、2014年にフルリノベーション。3LDKのつくりで約90㎡のファミリーにもぴったりな部屋。オーク材の挽板フローリングが、リビングはもちろん寝室にも廊下にも。裸足で歩くと気持ちいい、そんなぜいたくな床です。ちなみにこのマンションの特徴のひとつですが、1階のみフローリングの使用が認められています。 南向きで緑が目いっぱい広がる。ただし慶應の森が目の前だから、日差しは控えめ。明るさより緑を取るか、ちょっと悩ましいところ。でも上階の足音を気にしなくていいのは、1階ならではの特権かと。 キッチンは特注のステンレス製。業務用っぽい潔さがあって、料理好きの方でなくてもグッとくるはず。造作の収納や壁面家具があちこちにあって、モノの居場所がちゃんとある。散らからない部屋って、こういうことなんだなと。 玄関から続く土間もポイント。床暖房の効いたリビングとは対照的な、インダストリアルな空気感。木貼りの壁に露出配管、剥き出しのダクト。ここだけ見ると倉庫っぽいというか、アトリエっぽいというか。用途を限定しない、いい意味での「余白」。暮らしながら使い方を見つけていく、そんな楽しみ方ができる場所だと思います。 駅前には商店街やカフェなど人の気配がありながら、少し奥に入ると静けさに包まれる。日吉という町らしい、暮らしと自然の距離感が心地よいエリアです。 ペットは小型犬か猫を2匹まで飼えます。1階だから足音を気にせず、ワンコもにゃんこものびのび。緑に囲まれた環境で、人もペットも心地よく暮らせそうです。 |
![]() |
|
| オーク床が広がる約90㎡の空間 |
|
| 緑のビューが広がる南向きの大窓 |
|
| 特注ステンレスと木の質感が調和したキッチン |
|
| ゆとりある敷地に建つ落ち着いた外観 |
|
|
| >>大きな地図で見る  |
| 価格 | 6,780万円 | 専有面積 | 90.41㎡ |
| 管理費 | 21,550円 | 修繕積立金 | 13,360円 |
| 所在地 | 横浜市港北区箕輪町 | ||
| 交通 | 東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅 徒歩10分 | ||
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造 6階建て | 所在階 | 1階 |
| 築年 | 1989年 | 土地権利 | 所有権 |
| 面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
| 用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 50%/100% |
| その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
| 設備 | |||
| 備考 | ペット可(小型犬、猫合わせて2匹まで)/地目:宅地/施工会社:佐田建設株式会社/管理会社:三菱地所コミュニティ/管理形態:全部委託(日勤)/総戸数:88戸/バルコニー面積:13.45㎡/現況:空室/引渡時期:即可/駐車場あり(平置き、月額18,800~20,000円)/駐輪場あり/バイク置き場あり | ||
| 情報修正日時 | 2025年11月24日 | 情報更新予定日 | 2025年12月9日 |
あなたにおすすめの物件


