![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
秘密の井の頭 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
個人的にお気に入りのエリア、三鷹市井の頭。特にこの物件のある玉川上水沿いは、自信を持っておすすめしたい場所。むしろ、嫉妬心からあまり教えたくないのが正直な気持ちです。
3月は桜、これからの季節はどんどん色濃くなっていく木々の緑、野鳥や虫の声が楽しめる玉川上水。そんな自然に面している新築の戸建てが、今回ご紹介する物件です。
しかも、建てている家は、普通の家ではありません。デザインだけではなく住宅性能も細部までこだわって家をつくるビルダーさんが、いつも以上にこだわりを詰め込んだ家なのです。
肌に触れる仕上げ材は、時間の経過とともに味わいが増していくものをセレクト。フローリングはブラックチェリーの無垢フローリング。ペレットストーブが置けるように、リビングは玄関と同じ素材の芦野石貼り。壁と天井は落ち着きと味わいのある板貼り壁と漆喰(2階は紙クロスです)。
設備も日々の生活を快適に過ごしてもらうためのものやアイデアが詰め込まれています。断熱材はもちろんのこと、窓サッシはアルゴンガス入りのLow-E複層ガラス。しかも一部の窓は断熱性能が高い木製サッシで、気軽に変えられない部分は妥協を感じない設計です。1階の床下と2階の屋根裏にはエアコンが仕込まれ、夏は涼しく、冬は暖かく、快適に生活できるパッシブデザインです。
加えて、屋根には発電出力3.9kWの太陽光パネルを設置。BELS認証のついた、これからの時代に必要になっていくものが備えられているのです。
そんな物件があるのは三鷹市井の頭。井の頭線の三鷹台駅から徒歩8分で、周りは静かな住宅街です。玉川上水沿いは散歩やランニングが楽しめるように、車両の通行ができない道もあるのですが、この物件は車も通れる道路に面した南西角地にあります。
敷地は約109㎡。建物は約86㎡+小屋裏収納約9㎡。間取りは2LDKですが、洋室2と3は仕切れるようになっているので、生活の変化に合わせて部屋数を増やすことが可能です。
この家のポイントは、玉川上水沿いという立地を室内に取り込んだ設計。
シーザーストーン社製の天板の奥行きが1mもある対面キッチンの下にはミーレの大型食洗器も付いています。もちろん、座ってもたれかかることのできる窓辺、テラスに面したベンチ、没入かんのあるデイベッドから、都心近郊らしからぬ自然を楽しむことができるのです。
しかも、2階の洋室2にある窓は、幅約2.5m高さ約1.3mの大きさ。窓からの景色が木々の緑となるのは、容易に想像ができますね。ちなみに、設計士さんはこの洋室2がお気に入りとのことです。
現在建築中ですが、現地の見学は可能です(工事スケジュールとの兼ね合いで日程調整が必要です)。写真は工事途中のものやイメージパースのため、完成形を想像しにくいところが多々あるかと思います。ですので、現地をご案内後に物件近くにある売主さんの事務所にて素材や設備についてご説明を考えています。
ショールームにもなっている売主さんの事務所は、本物件と同等の断熱性能やペレットストーブといった設備があるので、性能の高い家の居心地も体験することが可能です。
景色を見たら、ここが東京とは思えないこの物件。一見の価値ありですので、気になった方はぜひ。 |
![]() |
![]() |
引渡し前の現状。床はチェリーの無垢フローリングと芦野石の組み合わせ。壁と天井は珪藻土の左官仕上げ |
![]() |
窓辺の読書コーナーからはテラスや玉川上水の緑が見えます |
![]() |
ダイニングにキッチン。使いやすさとデザインが考えられた対面キッチンが特徴です |
![]() |
玉川上水の緑はこんな感じ。緑がモサモサで、鳥や虫の鳴き声が聞こえてきます |
|
価格 | 1億5,800万円 | 建物面積 | 86.94㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 三鷹市井の頭 | ||
交通 |
井の頭線「三鷹台」駅 徒歩8分 井の頭線「井の頭公園」駅 徒歩15分 中央線・井の頭線「吉祥寺」駅 徒歩25分 |
||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 2025年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 109.55㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 40%/80% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | エアコン/ガスコンロ4口/食洗機(ミーレ製)/ペレットストーブ | ||
備考 | ペット可/地目:宅地/現況:空室/引渡時期:相談 (2026年2月以降)/最低敷地面積:100㎡/建築物の高さの最高限度 10m/第1種高度地区/準防火地域/宅地造成等工事規制区域/庭付き/バイク置場あり/駐車場あり/新築/楽器演奏可 | ||
情報修正日時 | 2025年9月18日 | 情報更新予定日 | 2025年10月2日 |
