![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
熱海のパノラマを手にいれる |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
窓一面に海と山ズドーン。この熱海のダイナミックな自然を窓いっぱいに楽しめるお部屋。賃貸でも募集していましたが、売買でも募集を開始します! お部屋は2018年にフルリノベーション。綺麗な色合いのタイルが使われていたり、猫脚のバスタブが設置されていたり、異国感のある内装に仕上げていています。そして、浴槽の蛇口からは温泉がでるという! 居室はワイドスパンなオープンリビングが楽しめます。横並びに目一杯広く取られている窓の配置が印象的。お風呂場やキッチンは廊下側にうまく収まっていてメリハリのある間取り。 オープンリビングは深みのある色合いのフローリング床が素敵。ムラ感のあるモルタルで左官された天井や、荒々しい躯体がむき出しになった梁などテクスチャー感を残しながら仕上げています。 熱海といえば旅行で訪れたり、セカンドハウスとして滞在する場所のイメージかもしれませんが、テレワークが定着化しつつある昨今、都内の会社に所属しながら熱海に定住するというケースも増えているよう。 熱海駅までは最寄りのバス停まで3分、バス7分。そこから東京まで新幹線と考えると十分に通勤可能な距離感。しかも新幹線で座っている時間は仕事もできると考えると、むしろ満員電車に長時間揺られるより一日を有効に使えそうです。 リノベーションで街が再生されていたり、、若い方も増えているようで、このローカルを楽しむこともできそうです。 ちなみに、マンションの管理規約により民泊利用は不可ですが、ルームシェアや数名程度での別荘利用、法人所有の保養所利用は可能ですので、気軽な息抜きの場所として所有するというのもありかと。実際今の所有者さんも、賃貸での運用のほか、マンスリーで貸出しをしていたりもしたそうです。 このマンションは、リゾートマンションの黎明期にできたのだとか。全4棟が立ち並ぶのですが、上記で紹介しているのは、その中でも一番最初に建てられた1号等です。 その横に建つ2号棟とは連絡通路があり、行き来できるようなつくり。2号棟にはヴィンテージ感たっぷりのロビーやホール、共用キッチンがあり、管理人さんが日中常駐しています。 ちなみに2号棟の中にもご紹介できるお部屋があります。内装はキレイめなデザイン、ホテルライクな雰囲気がお好きな方はこちらもお問い合わせいただけたら同時にご案内可能です。(53.61㎡1,250万円、71.93㎡1,650万円) 【月額ランニングコスト】 ※管理組合に納める費用として以下がかかります。 修繕積立金6,530円 管理費8,340円 共用部電気代1,600円 専有部水道代2,500円 温泉維持費5,000円 組合費500円 合計:24,470円 【イニシャルコスト】 ※管理組合に納める費用として以下がかかります。 ・温泉名義書換料500,000円 【駐車場】 ・マンション共用無料駐車場(8台、2時間超は1,000円/日) ・近隣に月極駐車場あり(月額9,000円〜) |
![]() |
![]() |
ベランダからは海と山を同時に感じることができる贅沢なビュー |
![]() |
家具の配置でいろいろ模様替えも楽しくできそうな間取り。お手持ちの家具から妄想を始めてみるのもいいですね |
![]() |
猫足のバスタブで温泉を楽しめる! |
![]() |
共用のロビー。質のいいビンテージを感じる空間でゆっくりするのもいい(2号棟) |
|
価格 | 1,800万円 | 専有面積 | 39.10㎡ |
管理費 | 8,340円 | 修繕積立金 | 6,530円 |
所在地 | 静岡県熱海市伊豆山 | ||
交通 | 東海道線・東海道新幹線「熱海」駅 バス7分 「伊豆山小学校」バス停 徒歩3分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 地下1階付き 5階建て | 所在階 | 4・5階 |
築年 | 1960年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 第二種住居地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/300% |
その他費用 | 取引態様 | 該当せず | |
設備 | |||
備考 | ペット不可/地目:宅地/管理会社:アイワマネージメント株式会社/管理形態:全部委託(常駐)/総戸数:25戸/現況:空室/引渡時期:相談/エレベーターなし/住居兼事務所可 | ||
情報修正日時 | 2025年1月12日 | 情報更新予定日 | 2025年5月9日 |
