![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
まちの拠点と仕事場と |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
募集するのは、オフィスやアトリエ向きの手ごろなサイズの仕事場ですが、それ以外の楽しみも生まれそうな場所になっています。 築70年越え、通りに面したファサードがやけに心くすぐる、元は質屋さんだったというこの建物。心意気ある大家さんが再生を目指したリノベーションを行い、1階はコーヒースタンド、ショップ、ギャラリー、2階はシェアオフィスとして稼働する、複合的な施設になっています。 大家さん自身のチャレンジとして、1階には地域に開いたラウンジエリアが設けられ、ベンチ仕様になったショーウインドや、使い込まれて馴染みのよくなった座席、当時の床材のポップな雰囲気も手伝って、楽しい出会いや交流が生まれそうな寛ぎのスペースになっています。 町の人がコーヒー片手に一息ついたり、シェアオフィスの入居者さんが打ち合わせに使ったりの日常と、ときにはイベントや展示などの利用を受け入れ、盛り上がりを見せる場として運用されることもあります。 2階のシェアオフィスは4区画に分かれ、どことなく部室を思い出すような懐かしさが漂います。年季の入った柱や天井を生かしながら、壁床はDIYに対応できるよう合板でラフに仕上げ、手触り感あふれる素朴な空間に。前入居者さんが取り付けた棚など、足跡も味のひとつです。 今回募集する区画は、1人か2人の利用に適したサイズ感。小さくても家とは切り離して仕事部屋がほしかった人や、友人同士でオフィスを構えるのに手ごろな条件で、音や匂いや振動など他の人に迷惑がかからない作業であれば、アトリエ利用にもぴったりの雰囲気だと思います。他の区画には、建築家、デザイナー、カメラマン、が入居しています。 職は違えど、同じ施設に仲間がいるのもきっと大きいはず。今まで縁のなかったエリアでも身内のように繋がれる心強さがありますし、同じ場に偶然居合わせた人たちでお互いに刺激し合いながら、メンバーのキャスティングがこの場所の個性になっていったらうれしいです。 最後に、ロケーションの面白さも見逃せません! 目と鼻の先にある六角橋商店街は、バラックが集まる戦後の闇市から発展し、レトロな昭和の面影をいまも残しながら、周辺を含め約170店が軒を連ねているそう。撮影のセットみたいな渋さと、なんとも言えないごった煮感がたまらなく、寄り道が楽しい通りになっています。 商店街では夜のヤミ市やうまいもの市など見逃せない企画があり、この場所でも連動したイベントをメンバーで立ち上げてみたりと、普段は各々気ままに働きながら、ときには誰かの発案に乗っかってラウンジや庭を生かした企画が発動することもあります。ご近所の商店とも顔が見え合う距離感の、ローカルな環境もおすすめです。 賃料:51,700円+共益費:11,000円=合計:62,700円(税込) ※共益費は共用wifiと光熱費込み ※定期賃貸借契約2年間(再契約は相談可) ※保証会社利用必須(初回保証委託料:賃料共益費の1ヶ月分) |
![]() |
![]() |
![]() |
オフィス利用者も地域の人も使える開かれたラウンジ |
![]() |
スタンドで買ったコーヒーをゆっくり楽しむことも |
![]() |
ラウンジの奥には庭があり、入居者さんは出入り自由 |
|
賃料 | 5万1,700円(税込) | 専有面積 | 14.10㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | なし |
償却 | 1ヶ月(解約時) | 共益費 | 11,000円(税込) |
所在地 | 横浜市神奈川区六角橋 | ||
交通 | 東急東横線「白楽」駅 徒歩4分 | ||
建物構造 | 木・鉄筋コンクリート造 2階建て | 所在階 | 2階 |
築年 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | エアコン | ||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:2年間/再契約:相談)/保証会社利用必須/共益費は共用wifiと光熱費込み/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年3月20日 | 情報更新予定日 | 2025年5月9日 |
