新宿区高田馬場の賃貸物件/庭景色を楽しめる大きな窓が特徴
新宿区高田馬場の賃貸物件/レトロな住居内装のままでの引き渡し。懐かしい佇まいを活かしたショールームやお店を作ってみませんか
新宿区高田馬場の賃貸物件/床の間付きの和室も
新宿区高田馬場の賃貸物件/洋室からも借景を楽しめる
新宿区高田馬場の賃貸物件/洋室には縁側スペースも
新宿区高田馬場の賃貸物件/ビル外観。中央奥の建物
新宿区高田馬場の賃貸物件/エントランスまでのアプローチ。一時的であれば車をつけることができ、荷物の出し入れもしやすい。路面にお店の看板を出すことも相談可能です
新宿区高田馬場の賃貸物件/右手前が建物エントランス。奥(隣の区画)は読書カフェが入居中
新宿区高田馬場の賃貸物件/建物エントランス、郵便ポスト脇に玄関扉
新宿区高田馬場の賃貸物件/なぜか二重の扉
新宿区高田馬場の賃貸物件/レトロな玄関。ガラスブロックから柔らかい光が入る
新宿区高田馬場の賃貸物件/玄関周辺にも余白あり
新宿区高田馬場の賃貸物件/リビングダイニング
新宿区高田馬場の賃貸物件/庭側から見た視点。淡い色味のカーペット床と深い色味の戸棚がコントラストになっている
新宿区高田馬場の賃貸物件/一年前まで大家族が住んでいたとか。キッチンもまだ生きているはず
新宿区高田馬場の賃貸物件/庭側から見た洋室。和室と襖越しにつながっている
新宿区高田馬場の賃貸物件/クローゼット
新宿区高田馬場の賃貸物件/洋室の縁側スペース。庭は隣のカフェの専有ですが、縁側に腰掛けてちょっと休憩する程度の利用なら問題ないかと
新宿区高田馬場の賃貸物件/取材時はアジサイが綺麗に咲いていました
新宿区高田馬場の賃貸物件/和室は工夫次第で面白い使い方ができそう
新宿区高田馬場の賃貸物件/黒タイル張りの浴室
新宿区高田馬場の賃貸物件/敷地の端から見た庭の全体像
新宿区高田馬場の賃貸物件/トイレ

rent   住宅 オフィス 店舗・その他

ノスタルジックな店舗のすゝめ

 
賃料:
38万5,000円 (税込)
面積:
80.14㎡
所在地: 新宿区高田馬場
交通: 山手線・東西線・西武新宿線「高田馬場」駅 徒歩5分
管理費 なし
敷 金 4ヶ月  礼金: 2ヶ月

大きな窓からのぞく緑豊かな借景。閑静な住宅街の奥まった一角にある、ちょっと風変わりなテナントのご紹介です。


まず、年季の入った住居内装がそのまま残されています。中途半端にリフォームを入れて賃料を上乗せするよりも、借り手のセンスで育ててほしいという貸主の意向から、あえて現状引き渡しでの募集となりました。


近頃、古民家など昔ながらな住居の内装を(ほとんど)残したままショールームにしているアパレル店舗を何軒も見かけます。昭和にタイムスリップしたような台所をそのままディスプレイしていて、はじめてみた時は衝撃を受けました。誰かが今でも暮らしていそうな空間にブランドの世界観を溶け込ませるスタイルが、ひとつのトレンドになっているのかもしれません。


改装コストの相場が高騰する昨今、内装を解体してすべて作り替えるには相当な予算が必要です。そう考えると、ノスタルジックな佇まいを活かしつつ部分的に手を加える内装は、今の時代にフィットした合理的な選択でもあると思います。


募集区画は1階、建物の中央に位置する一番広いスペースです。両隣には読書カフェとホワイトニングクリニックが入居しています。


新築当初は駐車場として使われていたフロアだそうですが、前オーナーが住居へと改装。一時はご自身で暮らしていたようで、隣の区画には書庫と思われる地下空間が見つかったり、賃貸住宅ではなかなか見られない“魔改造”の痕跡がちらほら。


現在のオーナーに引き継がれてからは外構がリニューアルされ、店舗や事務所での利用が中心となっています。


間取りは2LDK。リビングと洋室には掃き出し窓があり、庭園の借景を楽しむことができます。庭は隣の読書カフェの専有で、管理も担ってもらっています。とはいえカフェのお客さんが立ち入ることはなく、時おり店主が草むしりをしたり、果樹を摘んでいる姿を見かけるくらいだと思います。見方によっては、手間暇かけずに美しい景色をおすそ分けしてもらえるお得な環境と言えるのかもしれません。


ちなみに、読書カフェは東京R不動産を通じてご入居いただいたテナントさん。素敵なお店なので、良いご近所付き合いをしていただければ嬉しいです。


また、洋室とは別に、床の間付きの和室もあります。日本家屋らしい落ち着きのある空間は、工夫次第で面白い使い方ができそうです。


大家さんは「使い方についてはなるべく柔軟に対応したい」と話しており、店舗や事務所はもちろん、住居利用やシェア、転貸についても相談可能とのこと。制限を設けず、面白い人に自由に使ってもらいたいというスタンスです。


ただし、隣にカフェが入っている関係で、消防法の上限から飲食店の営業(軽飲食含む)は不可となります。また、エリア的に民泊にも適さないようで、過去に別区画を検討されたお客様が数組いましたが、用途地域(中高層住居専用地域)や条例などを調査のうえ見送られた経緯があります。



高田馬場は人混みの多い雑多な印象があるかもしれませんが、物件はにぎやかな早稲田口の反対側、閑静な住宅街に位置します。駅近ですが少し奥まった場所にあり、店舗の場合は通りすがりの集客というよりも、予約制だったり隠れ家的な運営の方がイメージしやすいかもしれません。山手線上にあるので交通の便は良く、SNSなどで集客力をつければお店を軌道に乗せていけるポテンシャルがあるのではないかと思います。


挑戦的な空間ですが、アイデア次第で面白くなるはず。古くて新しい店を、ぜひ作ってみてください。




賃料 38万5,000円(税込) 専有面積 80.14㎡
敷金 4ヶ月 礼金 2ヶ月
償却 なし 管理費 なし
所在地 新宿区高田馬場
交通 山手線・東西線・西武新宿線「高田馬場」駅 徒歩5分
建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建て 所在階 1階
築年 1973年 取引態様 媒介
設備
備考 定期借家契約(期間:3年間/再契約:相談)/保証会社加入必須(初回保証料:総賃料の100%〜)/水道料金は固定(業種により金額要相談)/住居兼事務所可(登記可能)/1階・路面/シェア可/要火災保険契約/貸主インボイス登録済
情報修正日時 2025年6月23日 情報更新予定日 2025年8月22日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。