R不動産、全国に展開中です。
不動産以外でも、いろいろやってます。
約3.5メートルの天井高に大きな本棚。街を見晴らす窓辺で読書や仕事に集中できる、開放感のあるワンルームです。ひんやりとしたコンクリートと、やわらかな色味の木材が組み合わさった室内は、縦にも横にも抜けが
ゆったりバルコニーに天高約4.2mの大きな吹き抜け窓。開放感が魅力の個性派メゾネットです。トレードマークは積み木みたいな階段。黒基調の落ち着いた空間に+αな遊び心を添えてくれます。コンパクトな部屋であ
小さな空間ながら天高最大約3.9mで開放的。部屋を囲うように造作された長いカウンターが特徴的なお部屋です。白い壁と木材無垢材が調和するほっこりした雰囲気のコの字型ワンルーム。目を引くのは、部屋の3辺に
異素材をミックスさせたシンプルな1LDK。生活感を出し過ぎない、ミニマルな暮らしにおすすめです。最寄りの3駅からはどれも徒歩10分以内。建物を覆うアルミルーバーが存在感あるマンションです。意外性のある
約90年前、薬学博士が自邸として建てたアール・デコ様式の建物。やがて薬学研究所を兼ねた事務所として使われるようになり、今に至ります。登録有形文化財にも指定され、その歴史的価値は折り紙付きです。長い年月
細いアプローチの先に現れるのは、連なる4つの「箱」。2022年に完成したばかりの、小さな集合住宅のご紹介です。「箱」と聞くと、閉ざされた空間を想像するかもしれません。けれどこの住まいは、むしろ開放的で
100㎡近い広さの、ゆとりある角部屋。東・南・北の三面に窓があり、どの方角にも抜けた眺望が広がります。さらに、60㎡を超えるバルコニー付きで、駐車場も付いてきて(月額1,000円)、ペットとも暮らせて
最上階の角部屋。一度住み始めたら離れがたくなるであろう、日当たりの良い開放的なお部屋です。この物件の魅力は、なんといっても眺望を活かした窓。周囲には低層住宅や学校しかなく、どの方角を見ても視界を遮るも
空き部屋が出るたびにオーナー自ら手を加え、丁寧にリノベーションされてきたマンション。新宿へは乗り換えなしでアクセスでき、意外と便のよい立地です。今回の募集は、ほどよくラフな雰囲気のワンルーム。約40㎡
猫足バスタブの広い浴室に気分が上がる、絵になるお部屋。キューブを積み重ねたような建物外観も一見の価値ありです。デザイナーズと呼ばれる物件は数多ありますが、浴室まで手の込んだお部屋はめずらしい気がします
原宿駅から徒歩6分ほど。恵まれた立地にある、お手頃サイズのリノベーション物件です。レトロマンションの最上階にある1室。室内はフルリノベーション済みで、床は印象的な色合いの無垢フローリング。家具の配置が
駒沢大学駅から徒歩約1分の好立地。最上階占有の開放的なお部屋です。2019年にフルリノベーションされた、設備も内装もまだまだ綺麗な物件。むやみに空間を小分けにせず、余白を多く残した開放的な間取りに変更
手塚建築研究所設計の新築集合住宅。一見すると大きな戸建ですが計4区画あり、住居兼ショールームや住居兼アトリエなど+αのポテンシャルを感じる空間になっています。今回は2区画の募集となります。どの部屋も天