|
|
|
||||||||||||||||||||
フロム設計室跡 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
「ここ、フロム・ファースト・ビルを設計した建築事務所のアトリエだったんです。」 この一言で、この物件の見え方が一気に変わる方もいるかもしれません。スキップフロアや渡り廊下が入り組んだ、複雑で自由な回遊性のあるビル構成が採用された複合商業建築「フロム・ファースト・ビル」。 あれを生み出した設計者たちが、まさにこの場所で図面を引き、模型を作っていました。 千駄ヶ谷駅から徒歩8分、北参道駅からなら6分。千駄ヶ谷の静かな路地に佇む重厚なレンガ張りの建物に、不思議な吸引力がありました。 中に入ると、まず目に飛び込んでくるのが圧倒的な「棚の量」。特に1階は、壁という壁を埋め尽くす造作棚が並んでいます。半地階、地階、階段も合わせたら、一体どれだけの本や資料が収まるんでしょうか。設計事務所時代、図面、模型、資料集、建築写真集がここにびっしり並んでいた光景が目に浮かびます。 ただこの物件の天井、低いです。エントランスから少し下った半地階が約2.2m、内階段を上がった1階が約2.3m、地階に至っては約1.9m。背の高い人には窮屈かもしれません。 でも不思議なもので、しばらくいると慣れてくるんです。むしろこの低さ、周囲を本棚に囲まれた空間と相まって、妙な「こもり感」が生まれています。外の雑音が遠のいて、思考が内側に向かっていく感じ。デザイン事務所や編集プロダクション、「とにかく籠って仕事したい」タイプの方には、案外悪くないかもしれません。 内階段で3層を行き来できるのも、使い方次第では面白そう。半地階で打ち合わせ、1階で作業、地階でアーカイブ確認。階段を上り下りすることが、意外と気分転換になったりして。 用途は事務所、またはショールーム・ギャラリーを兼ねた事務所(店舗利用は不可)。前面道路が私道なので車の長時間停車はできませんが、軽自動車サイズであれば敷地内を駐車場として、お借りいただけます。 そしてなんといってもこの立地のよさ。千駄ヶ谷駅、北参道駅、原宿駅の3駅が使えて都心へのアクセスは抜群なのに、路地に入った途端に驚くほど静かです。原宿や表参道の賑わいから少しだけ距離を置いた場所だからこそ、仕事に集中できる環境が手に入ります。 |
![]() |
|
| コルクボード壁が特徴的。アイデア出しなどに便利そう |
|
| 半地階の広々とした空間。エアコン、ロスナイが設備として入っているので省エネで快適な空調と常時換気を両立 |
|
| 半地階もオープンな空間。奥の個室は打ち合わせに最適 |
|
| 重厚なレンガ張りの外観。千駄ヶ谷の静かな路地に立つ |
|
|
| 賃料 | 93万5,000円(税込) | 専有面積 | 188.15㎡ |
| 敷金 | 4ヶ月 | 礼金 | 2ヶ月 |
| 償却 | なし | 共益費 | 66,000円(税込) |
| 所在地 | 渋谷区千駄ヶ谷 | ||
| 交通 |
中央線「千駄ヶ谷」駅 徒歩8分 副都心線「北参道」駅 徒歩6分 山手線「原宿」駅 徒歩11分 |
||
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造 3階建て | 所在階 | 地階~1階 |
| 築年 | 1982年 | 取引態様 | 媒介 |
| 設備 | エアコン/ロスナイ | ||
| 備考 | ペット不可/標記面積以外にエントランススペース別途7.07㎡あり/保証会社利用必須(初回保証料:月支払い総額の100%、年間保証料10,000円~)/1階 82.16平米 半地下階 80.05平米 地下1階 25.94平米 合計 188.15平米/駐車場要相談(月額33,000円、軽自動車サイズ用)/要火災保険契約 | ||
| 情報修正日時 | 2025年11月11日 | 情報更新予定日 | 2025年11月27日 |
あなたにおすすめの物件


