![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
変わりゆく街を楽しむ |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
コーヒーやアートの街として注目を浴びる清澄白河・森下エリア。オシャレでステキなお店がどんどん増えていますが、昔ながらの飲み屋も多く、古いものと新しいものがほどよく混在する楽しい街です。 近くを流れる小名木川は遊歩道が整備され、コーヒーを片手にのんびり散歩するのも気持ちよさそう。東京都現代美術館や木場公園、清澄庭園など、近所にいろいろな散策スポットがあるのもこの街の魅力の一つだと思います。 今回ご紹介する物件は清澄白河と森下、菊川の各駅の真ん中あたりにあります。建物南側が中学校の運動場に面していて、日当たり良好。学校のチャイムも聞こえてくるので、規則正しい生活が送れそうです。 一棟まるごとリノベーションした建物の3階部分で、各階に一世帯しかなく4面窓になっているので、風が気持ち良く通り抜けます。隣の部屋がなく騒音を気にしなくて良いのもうれしいポイント。 間取りは40㎡の大きめワンルームで、一人でぜいたくに使うも良し、二人で仲良く暮らすも良し、な程よい広さです。建物はまるごとリノベーションされていて、良好な日当たりと白色に塗装された内装が相まって、室内はとても明るい雰囲気です。 玄関から部屋に入るとすぐにオープンなカウンターキッチンがあります。置き型のIHクッキングヒーターが付いていて、使わないときはどかして作業スペースを広く使うこともできます。開放的なキッチンは楽しく料理ができそうです。 元の押し入れはそのまま収納スペースになっていてハンガーパイプとカーテンレールが付いています。部屋の北側は洗面、トイレ、シャワーユニットなどの水回りがまとめて収まったスペース。広いスペースではありませんが、この部屋にも窓があって換気もできるので、ジメジメせずに快適に使えそうです。シャワーのみでバスタブがありませんが、ゆっくりお風呂に入りたくなったら、徒歩1分のところにある銭湯「竹の湯」に行くのがオススメ。 気になるとすると、エレベーターがないことと、駐輪場が無いことでしょうか。 それから2年毎の更新料がないので、長く住むほどメリットがありますし、このエリアはどんどんお店が増えているので、長く街を楽しめると思います。物件の内見ついでに、街の散策に繰り出してもらうのも良いと思いますよ。 |
![]() |
![]() |
和室だった部屋をまるごとリノベーションしました |
![]() |
元の押し入れは収納スペースになっています |
![]() |
4面窓になっているので、明るく風が気持ち良く抜けます |
![]() |
建物の南側は中学校の運動場 |
|
賃料 | 12万3,000円 | 専有面積 | 40.22㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | 6,000円 |
所在地 | 江東区森下 | ||
交通 |
都営新宿線「菊川」駅 徒歩5分 半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」駅 徒歩9分 |
||
建物構造 | 鉄骨造 4階建て | 所在階 | 3階 |
築年 | 1976年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | エアコン/IHクッキングヒーター/シャワーユニットのみ | ||
備考 | ペット不可/募集戸数:1戸/更新料無料/保証会社利用必須(初回保証料:月支払い総額1ヶ月分/年間保証料:10,000円)/仲介手数料は発生しませんが事務手数料1ヶ月分(税別)が必要/住居兼事務所可/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年9月19日 | 情報更新予定日 | 2025年10月3日 |
