目黒区八雲の売買物件/1階の居室。オーナーさんが仕事場に使っているスペースで、重厚感のある書斎のようです。家で仕事をすることが多い方は、同じようにここで作業すると集中できると思います
目黒区八雲の売買物件/2階のLDK。小屋組と3m以上ある天高が特徴。開放感のある空間です
目黒区八雲の売買物件/どんな家具も好相性の空間。広々としているので、大きめの家具を置いても窮屈に見えないでしょうね
目黒区八雲の売買物件/キッチンも開放的且つ機能的。階段とキッチンの間のスペースが個人的にお気に入りです
目黒区八雲の売買物件/道路から敷地を見るとこんな感じ
目黒区八雲の売買物件/駐車スペースの奥は、こんな緑モサモサなアプローチです
目黒区八雲の売買物件/玄関へは数段階段を上ります
目黒区八雲の売買物件/いい感じにくすんできた玄関扉
目黒区八雲の売買物件/玄関を入るとこんな空間がお出迎え。やはり、階段を壁で閉じていないので空間が広く見えますね
目黒区八雲の売買物件/居室側から玄関を見るとこんな感じ棚が緩やかに仕切っています
目黒区八雲の売買物件/玄関から居室を見るとこういう見え方
目黒区八雲の売買物件/写真を撮影したのは午前中。1日を通して明るいのがポイントです
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件/洗面室の隣にウォークインクローゼットがあります
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件/いい具合に経年変化してきた1階のパーケットフローリング
目黒区八雲の売買物件/窓からはこんな景色。お隣は現在工事中ですが、断熱性能が高い窓のため、工事音は気にならない程度です
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件/バルコニーはウッドデッキを交換する必要あり
目黒区八雲の売買物件/バルコニーからはこんな景色
目黒区八雲の売買物件/2階のフローリングは1階とは違うものを使用しています
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件/LDKの隣にある洋室。子ども部屋や書斎にちょうどいい広さです
目黒区八雲の売買物件/エアコンはありませんが、扉がルーバーなので、LDKのエアコンで調整された空気がちゃんと入ってきます
目黒区八雲の売買物件/地下の寝室。午後はこんな感じで光が入ってきます
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件/階段を下りた正面のスペースは仕切ることも可能です
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件
目黒区八雲の売買物件/ドライエリア

sale   NEW 住宅

こだわりの世界観を引き継ぐ

 
価格:
1億5,000万円
面積:
129.36㎡(建物)
101.27㎡(敷地)
所在地: 目黒区八雲
交通: 東急田園都市線「駒沢大学」駅 徒歩15分/東急東横線「都立大学」駅 徒歩17分
管理費 なし
修繕積立金: なし

ゆったりとした休暇を過ごすための別荘。そんな雰囲気を感じる家(目黒区八雲)のご紹介です。


設計はPACIFIC FURNITURE SERVICEから独立した、HOUSETRADの細田邦彦氏。


暮らしを想像し、特徴的につくられた各部屋。絵を額装するように配置された窓。素材と小物類の組み合わせは絶妙なバランスで、オーナーさんと設計者が思い描いた世界観。それが、この家に表現されています。


ここは、目黒区八雲の静かな住宅街。徒歩2分ほどのところに駒沢公園があり、自然も身近に感じられる環境です。


旗竿形状の土地で、前面道路に面しているのは約2.4m。車を駐車する際はこの幅を意識する必要があるのでご注意を。


道路から奥に建ち、植栽の影から控えめに顔を出す一軒家。アプローチにはSOLSO FARM施工の存在感のある植栽。その先に少しグレーが入った青色の玄関が迎えてくれます。


間取りは、ゆったりとした2LDK。1階はオーナーさんが仕事用に使っている居室、2階にリビングダイニングと子ども部屋に使える洋室、地下に寝室というる構成です。一般的な家であれば、もう1、2部屋増やして3LDKまたは4LDKとしそうな面積ですが、あえてのこの構成(ちなみに、地下1階の階段正面のスペースを仕切り、一部屋作ることも可能です)。


1階は落ち着いた色使いで、重厚感のある書斎のような空間。このフロアは造り付けの収納が特徴的。広い玄関と居室をゆるやかに分け、お気に入りの物を見せながら収納できます。


2階のリビングダイニングは、3m以上の天高と小屋組が特徴的。窓から心地よい日が入り、温かみのある空間となっています。加えて南東の窓はコーナー窓で、横方向に開放感を演出してくれています。キッチンもアイランド型で、使い勝手良し。個人的には階段との間のカウンターのようなスペースがお気に入り。あえてこういうスペースを作って、空間をおおらかに使っている様子が伺えます。


地下は想像とは裏腹に、地下という印象が薄い空間。西側のドライエリアのおかげで晴れた日中は明るいです。午後には日が入ってきますし、換気扇付の部屋なので、湿気は気になりませんでした。


自宅で仕事をされている、この家のオーナーさん。ほとんど時間を過ごす場所なので、細部までこだわってデザインされたとのこと。おかげで、どこにいても居心地の良い家ができました。


フローリングなどは経年変化でいい味が出てきていて、壁や天井は数年前に再塗装をしているので、大々的な改装工事はしなくても良さそうです。ただ、劣化してきているバルコニーのウッドデッキの交換は必要そう。また、部屋数を増やしたりする場合は計画と費用が必要です。


いずれにせよ、次に住まう方にもこの家で過ごす時間を楽しんでいただければ。



価格 1億5,000万円 建物面積 129.36㎡
管理費 なし 修繕積立金 なし
所在地 目黒区八雲
交通 東急田園都市線「駒沢大学」駅 徒歩15分
東急東横線「都立大学」駅 徒歩17分
建物構造 木・鉄筋コンクリート造 地下1階付き 2階建て 所在階
築年 2013年 土地権利 所有権
敷地面積 101.27㎡ 都市計画 市街化区域
用途地域 第一種低層住居専用地域 建蔽率/容積率 50%/100%
その他費用 取引態様 媒介
設備 上下水道/都市ガス
備考 ペット可/地目:宅地/現況:居住中/引渡時期:相談/建物面積のうち約43.52㎡が地下1階部分になります/土地面積に路地状部分約40.38㎡含みます/敷地面積の最低限度:80㎡/高さの最高限度:10m/準防火地域/第一種高度地区/地区計画:自由通り沿道八雲地区地区計画/一部の写真は売主様居住中の頃のもので、現在の状態と異なる場合がございます/バイク置場あり/駐車場あり/楽器演奏可
情報修正日時 2025年7月28日 情報更新予定日 2025年8月12日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。