![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
心惹かれる佇まい - 駐車場付き - |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
外観も室内も、明らかに普通の物件とは異なる空気感。 ひっそりと佇むその建物に足を踏み入れれば、まるで異国のヴィラを訪れたかのような不思議な気分に包みこまれると同時に、どんな空間が待ち受けているのだろうと胸が高鳴るのを感じます。 惜しまれつつその幕を閉じた二期倶楽部の設計者、故渡辺明氏によって手がけられた建物。2002年に国内で最も権威のある建築賞と言われる、日本建築学会賞を受賞した作品です。 今回の区画はエントランスを入ってすぐの専用階段を上った先。2〜3階のメゾネットで130㎡もの大きな区画です。 まず初めにご注意いただきたい点から。冷蔵庫と洗濯機が備え付けの物件のため、今お使いになっている物は設置ができません。 冷蔵庫置き場が小さく、横幅61cm長さ184cmほどのスペースにピッタリ収まる冷蔵庫が設備として設置されていますが、お子さんがいるファミリーには少し物足りないサイズだと思います。また洗濯機の容量は洗濯6kg、乾燥4kgと、こちらもファミリーには物足りないサイズ。この点が問題ないかは事前によくご確認をお願いします。 各部屋に充分なゆとりを持たせた間取りは、まさに余裕のある大人が静かに暮らすイメージ。 リビングはダイニング部分と合わせて、30畳オーバーという広さ。そして大きな窓の先には、溢れんばかりの緑。室内床と同じレベルの広いテラスもあり、うまく外部空間が室内に取り込まれているのもこの家の特徴です。 3階にも広いテラス。階段を上がれば大きなガラス面から全体を見渡せるので、ここは植物をたくさん置いて、リラックスできるチェアを置いてと、素敵にコーディネートしたいところ。きっと疲れた心を癒してくれる、お気に入りのスペースになると思います。 駅からは少し距離がありますが、近くに大型のスーパーがあって買い物には困らない立地。すずめのお宿公園や、碑文谷八幡宮、桜で有名な碑さくら通りと、都心ながらも緑を身近に感じることができる立地でもあります。 外も内も妥協したくない!そんな方に心からオススメしたい物件です。 ※賃料には駐車場代、水道代が含まれています ※写真は全て原状回復前、クリーニング前のもの |
![]() |
![]() |
リビングはダイニングと合わせて30畳オーバー。かなりの広さ |
![]() |
壁面の一面には備え付けの棚。上に花瓶などを飾れるのもうれしいポイント |
![]() |
まるで異国のヴィラのような佇まい。シルバーの階段を上った先に今回の区画があります※この写真は前回募集時のもの |
![]() |
オートロックへの出入り口※この写真は前回募集時のもの |
|
賃料 | 60万円 | 専有面積 | 130㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 共益費 | なし |
所在地 | 目黒区碑文谷 | ||
交通 |
東急東横線「学芸大学」駅 徒歩15分 東急東横線「都立大学」駅 徒歩14分 山手線・南北線・東急目黒線・都営三田線「目黒」駅 バス13分 「碑文谷三丁目」バス停 徒歩1分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 3階建て | 所在階 | 2〜3階 |
築年 | 2000年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | オートロック/エアコン/オール電化/3口クッキングヒーター/食洗機/洗濯乾燥機/セコム利用可(別途契約要、利用料無料)/ケーブルテレビ(インターネット対応 ※NTT光回線引き込み不可) | ||
備考 | ペット不可/水道料金は賃料に含む/保証会社利用必須(初回保証料:賃料の60%、月額:6,000円)/鍵交換費用:55,000円/機械式駐車場1台分無料(全長5,300mm 全幅1,950mm 全高1,550mm 重量2,300kg以下)/駐輪場無料(駐輪は1台まで)/駐車場あり/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年5月20日 | 情報更新予定日 | 2025年6月4日 |
