オフィス | ||||||||||||||||||||||
クリエイターズ雑種ビル |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
台東区東上野の、ある細い道路を挟んで向かい合わせにある2棟の建物に、ブックカフェ、グリーンショップ、パン屋、家具屋、さらにギャラリーが入居する、居心地のいい一角があるのをご存知でしょうか? この、新しい村のような一角を運営するのは、僕らの仲間の工務店さん。 今回空きがでたのは、工務店さんの事務所が入居するビルの2階部分の一室。工務店さんの「普通に貸すよりもなにか面白いことやりたいよね」のひとことで、クリエイター限定のシェアオフィスとして募集することになりました。 募集する区画のある建物の3階には、アーティストや洋服・バッグなどの作家が制作の場として入居するシェアアトリエがあり、4階には食のマッチングサイトを手掛けるオフィスが入居中。 天井高6mはあろうかという圧倒的な世界観を持つ1階部分は、工務店さんの事務所であり、家具工房を併設し、さらには定期的にアーティストを呼んでライブハウスにもなるという、なんでもありのスペース。 道路を挟んだ向かいの建物はカフェ、グリーン、家具、パンに加えて、日によって陶芸教室や英会話教室、ギターレッスンも行われるという変幻自在の空間になっています。 つまりこの、面白そうなことが吸い寄せられているような独特な引力を持つ不思議な複合施設の一角に入居するチャンスというわけです! 条件としては、この場所を面白がって一緒に盛り上げてくれ、かつ自ら建築や設計、施工をされていたり、あるいはそれらと関わることで相乗効果を見込めそうな業種の方であること。 自分から能動的にチャンスを掴みにいくタイプの方にとっては、施工業界において独自の世界観を確立する工務店さんに気軽に施工の質問ができたり、なんなら一緒に仕事をする機会もあるかも?という相当レアな環境だと思います。 雑居ビルというより雑種ビル(いい意味ですよ!)と呼びたくなるようなバイタリティ溢れる空間で日々刺激を受けながら、「このビルに入ったらなんだか人生変わっちゃった」みたいな人が出てくれたら理想的です。 百聞は一見にしかずということで、口頭で伝えきるのが難しい空間なので、普通の空間に入居するわけにはいかないクリエイターの方、お待ちしています! 【募集中の区画】 201D デスクw1,200mm 25,000円(税込) 敷金なし、礼金なし 共益費3,000円(税込)(電気、水道、WiFi込み) |
|
|
共有の打ち合わせデスク |
|
同じビルの1階部分には工務店さんのオフィス&工房が |
|
向かいの建物の1階はブックカフェ&グリーンショップ |
|
通りを挟んだこの2棟の建物の引力は半端じゃない |
|
賃料 | 2万5,000円(税込) | 専有面積 | 5.38㎡ |
敷金 | なし | 礼金 | なし |
償却 | なし | 共益費 | 3,000円(税込) |
所在地 | 台東区東上野 | ||
交通 | 山手線「上野」駅 徒歩3分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 4階建て | 所在階 | 2階 |
築年 | 1983年 | 取引態様 | 該当せず |
設備 | シンク併設(給湯なし)/電子レンジ、ケトル or 電気ポット設置予定/複合機設置(ICカードにて管理、モノクロ;3円/枚、カラー:17円/枚) | ||
備考 | ペット不可/募集戸数:1戸/トイレは3階廊下にて共同/各ブースは個室ではありません/中央のテーブルは共用/この場所を面白がって一緒に盛り上げてくれ、建築や設計、施工、あるいは相乗効果を見込めそうな業種のクリエイター限定/事務所登記可能ですが、登記のみや住所登録のみなどこの場所で活動実態のない方NG/施設利用契約1年(更新相談)/表記面積は、給湯室を入れたスペースの面積26.9㎡を5区画で割ったものです/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2024年10月29日 | 情報更新予定日 | 2025年2月6日 |