![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
余白のダイニング |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
ただ料理や食事をするだけの場所にしておくのはもったいない!そう思ってしまうほど、使い方の妄想が膨らむダイニング。 そんなダイニングの床はコンクリートむき出し。水に濡れようがへっちゃらですし、フローリングに比べて気兼ねなく使える利点を活かして、何ができそうかな、と考える時間もまた楽しいひとときです。 絵を描く人ならアトリエのように使ったり、ちょっとした家具を日曜大工で作ってみたり。使い方の自由度が高い部屋がひとつあるだけで、これだけ暮らしって豊かになるんだ。実際に住んでみたら、きっとそう思っていただけるはず。 ほっとひと息、くつろぎたいときは洋室へ。ラフなコンクリートとのギャップもあって、木の温もりを感じるフローリングが心を落ち着かせてくれます。西側の洋室はダイニングとつなげてリビングのように使うのがおすすめです。 ネックになるのは駅からの距離。歩くと20分以上かかるものの、近くのバス停と三鷹駅をつなぐバスが頻繁に行き来しているため、そこまで不便に感じることはありません。 休みの日は家でこもるもよし、自転車を走らせて井の頭公園やそのまわりの店をふらりと巡るもよし。インドア派とアウトドア派、いずれも楽しく暮らせそうな物件です。 |
![]() |
![]() |
ベランダからの景色。向かって右奥に幼稚園があります |
![]() |
西側の洋室は、ダイニングと繋げてリビングのように使うのもよさそう |
![]() |
ダイニング。料理や食事だけにとどまらず、絵をかいたり日曜大工をしたり、さまざまな使い方ができそうな空間 |
![]() |
レトロな外観 |
|
賃料 | 14万5,000円 | 専有面積 | 50.99㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 三鷹市下連雀 | ||
交通 | 中央線「三鷹」駅 バス6分 「連雀通り商店街」バス停 徒歩4分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 4階建て | 所在階 | 2階 |
築年 | 1966年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | エアコン2基/3口ガスコンロ/グリル/ウォシュレット/追いだき | ||
備考 | ペット不可/保証会社利用必須(初回保証料:月支払い総額の50%、更新料:年額13,000円、口座振替手数料:月額330円)/喫煙不可/食洗器は残置物扱い/駐輪無料/駐車場あり(空きあり、月額8,000円)/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年10月18日 | 情報更新予定日 | 2025年11月1日 |
