間取りのプランニングから素材選び、工事の過程まで、住まい手となる施主が参加する、ワークショップ形式の家づくりを手がける「HandiHouse project(ハンディハウスプロジェクト)」が、クリエイティブな空間づくりの実験場として「HandiLabo」をオープンしました。
HandiHouse projectの拠点でもあるこの場所は、彼らが運営を行い、施主や職人、設計士、単に物づくりが好きな人など、いつも誰かが何かをつくっているような、業種・職種の垣根を超えたものづくりの拠点を提供していきます。
場所は横浜市鶴見区駒岡エリアの一角で、最寄り駅からはだいぶ離れていますが、270㎡を超える大きくて魅力的な倉庫。天井高もかなりあって開放的で、その一角に建てられたシェアオフィス(約62㎡)以外の場所を工房として使うことができます。
シェアオフィス内は明るく、格子状に組まれた天井が印象的です。デスクエリアの他には、ミーティングスペース・キッチン・洗面・トイレが備えられています。利用時は敷地内の駐車場が使えるので、大きな資材や作品を搬出入するのも問題なさそうです。
いろんな人が交わり、つくる過程を楽しみ、技術をシェアする中で新しいアイデアやコミュニティ、さらには仕事が生まれていく。そんな場所にビビッときた、ものづくり意欲に溢れた方をお待ちしています。
固定席プラン:税込54,000円(外周部デスク) フリー席プラン:税込32,400円(中央大テーブル) ※工房に荷物を置く場合は荷物台車を月額20,000円で利用できます
【HandiLaboはこんな人に入ってもらいたい!】 ・異業種の人と知り合って自分の限界を超えてみたい職人さん ・オリジナルサンプルを作りすぎて家のガレージから溢れ出てしまってけど捨てれずに困ったいる職人さん ・独立したばかりのロンリー設計士。カタログ見たってなにも教えてくれません。困った時は生の職人さんに聞くのが一番 ・スタッフが数名いて、設計検討をよりダイナミックに行いたい事務所のサテライトとして。大きな模型も作れます ・ご近所に住むクラフト系の作家さん。家では作業場所が手狭になっていませんか ・休日に趣味でもの作りをしたいパパ。オリジナルのキャンプ用ギアを作ってしまったり ・ビジョンに共感し一緒に仕事をしたい方、etc... |