![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
プレイフルな下町戸建て |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
下町らしい風景や人のつながりがあり、ローカルな魅力のある荒川区東尾久。そんな場所にある戸建てがリノベーションされました。シブい木部の質感は生かしつつ、今回の改装でラフなテイストがミックスされました。 下町戸建てに多い、土間空間+居住空間のつくりを生かして、住居兼〇〇の生活スタイルが叶えられる間取り。 住みながら事業や制作をしたい、趣味部屋がほしいという方にもってこいです。空間として面白いのはもちろん、住居と拠点を別々で借りるより、時間も固定費も節約になるのもいいところ。 1階は天井高3mほどの土間空間と個室、2階は1LDKのつくり。木の引き戸を開けると広がる土間空間はシンプルなので、家具で彩るもよし、改装するもよし。半屋外のような空間を楽しめそうです。 土間空間の奥には、個室。その脇に風呂・洗濯機置き場の水まわりがあります。住居を兼ねる場合、トイレが2階のみとなっているので、来客のある業種や店舗は1階にトイレの増設か動線の工夫が必要そうです。 2階は、LDKの中心にあるアイランドキッチンが特徴的。目地がカラーになっているタイルの仕上げがかわいらしく、空間のスパイスになっています。スツールを置いて、カウンターキッチンのような使い方もできそう。 兼用住宅以外にも、事業用のみの使い方も可能。ただし、周りは住宅が多いので、大きな音や振動が出る業種や、夜遅くまでの営業は不可です。 建物のどの面にも窓はありますが、道路に面した北西側以外はすぐ横に建物があるので、陽の光は入りにくいです。また建物は築年数が古いため、暑い寒い・音が響くのが気になる方はご注意を。 目と鼻の先には、「都電テーブル」が営業中。ガタンゴトンと都電が走り、大きな公園、商店街や河川敷の環境も近くにあり、どこかのんびりとした雰囲気のまちです。また東京R不動産が運営する食堂「おぐセンター」やカフェギャラリー「OGU MAG+」など地域の拠点も徒歩圏内。 周辺の拠点については、コラムでも紹介しています 遊べる余白のある家での暮らし、始めませんか? |
![]() |
![]() |
2階:かわいらしいキッチンが中心。空間の良いアクセントに |
![]() |
2階:LDKの奥の個室。収納もあり、寝室のイメージ |
![]() |
1階:天井高3m超えの土間空間。店舗?アトリエ?事務所?妄想が広がります |
![]() |
外観。淡いピンクの戸建て。1階の引き戸は木の建具 |
|
賃料 | 20万円 | 専有面積 | 96.38㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 荒川区東尾久 | ||
交通 |
都電荒川線「東尾久三丁目」駅 徒歩2分 千代田線「町屋」駅 徒歩12分 |
||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 1960年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | エアコン4基 | ||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:2年/再契約:相談)/保証会社利用必須(初回保証料:月支払い総額の50%〜、更新料:10,000円〜)/事業用利用の場合、賃料等に別途消費税、敷金3ヶ月/住居兼事務所可/1階・路面/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年10月16日 | 情報更新予定日 | 2025年10月31日 |
