![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
その名も「ドレメ」 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
昭和35年から63年頃までドレスメーカーの女学院として使われていた木造校舎が、交流が生まれる場として再スタートします。 場所は埼玉県寄居町、荒川の上流に連なる美しい山々の景色を堪能できる街並みです。 ドレスメーカーから、ドレメと親しみを込めて呼ばれてきたこの建物は、大きな修繕がなかったため、当時のままの内外装や家具などが残っていたまま空き家となっていました。 そんな状況で、この建物を保全・活用するため今のオーナーが取得して、上下水道及びトイレの新設、屋根の補修・塗装を実施したのがこれまでの流れです。 これからは、この建物・空間を地域にひらいた場として運営していくことになりますが、用途について業種・形態は問いません。 ただし、ドレメの雰囲気を好み大切に使ってくれる方であったり、他テナントや地域との交流・調和に協力できる方を求めています。 また現状でのお引き渡しとなるため、追加設備等の設置は借主様のご負担になります。 東京にはもうほとんど残っていないこんなチャーミングな建物も、地方にはまだゴロゴロ眠っています。しかも、それが10万円以下で借りられる。 この機会に、目を向けてみるのはどうでしょうか? ■賃貸条件 ・テナント①:49,500円/16.5㎡ ・テナント②:55,000円/24.5㎡ ・テナント③:33,000円/9.8㎡ ・テナント④:88,000円/69.5㎡ *賃料は全て税込 *共益費は全区画4,400円(税込) *一棟貸しの場合、月額165,000円(税込) |
![]() |
![]() |
2階部分まるごとのテナント④。ドレスメーカー時代から使われてきたテーブルなどが残されています。 |
![]() |
テナント③:大きなサッシから光がたくさん入る室内 |
![]() |
1階廊下。幅が広く素敵な雰囲気 |
![]() |
メインのエントランス。右側にテナント③の小窓があって、店舗などで利用できそう |
|
賃料 | 3万3,000~8万8,000円(税込) | 専有面積 | 9.80㎡~69.50㎡ |
敷金 | 3ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 共益費 | 4,400円(税込) |
所在地 | 埼玉県大里郡寄居町寄居 | ||
交通 | 八高線・東武東上線「寄居」駅 徒歩2分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | 1・2階 |
築年 | 1960年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | |||
備考 | ペット不可/募集戸数:4戸/普通賃貸借契約2年/駐車場空きあり(税込月額4,400円)/営業時間の制限:7時〜22時(相談可)/要火災保険契約/貸主インボイス未登録 | ||
情報修正日時 | 2025年10月16日 | 情報更新予定日 | 2025年10月30日 |
