![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
まちを照らす集合住宅【新築】 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
「西池袋(ニシイケ)」のビルの谷間(バレイ)にあるという意味で「ニシイケバレイ 」と名付けられたこの場所は、飲食店やシェアキッチン、コワーキングスペース、運動スペースなど、多様な空間とサービスが集積する場所です。 今回ご紹介するのは、「須藤剛建築設計事務所」による設計で今年誕生したばかりの新築。合計8区画の募集です。 1LDKから3LDKまでさまざまな住戸タイプを確保することによって多様な世代や暮らし方に対応している集合住宅ですが、大きな特徴のひとつが、各住戸に備えられた、事務所や店舗として利用可能な土間空間。 物販店舗や事務所、ギャラリー、アトリエなどのイメージを持っていますが、使い方はあなた次第。 思いつく使い方があれば是非ご提案ください! ただ、美容室や、パン・焼き菓子等の食品製作、販売、コーヒースタンド等の軽飲食などは不可になります。 住居だけの利用も、もちろん大歓迎です。 敷地内を貫くように中庭や路地を通して全住戸角部屋が実現していたり、屋根の高さを棟ごとに変えて採光にも配慮されていたりなど、心地良い住宅に仕上がっています。 1階部分には飲食店(野菜をふんだんに使ったレストラン)、パルクールジムなどのテナントが入る予定。 敷地内には広場や飲食店の前に位置するピロティ空間があり、1階部分で人の流れや活動が交わることで、楽しい賑わいが生まれ、自然に化学反応が起きるような形で、ニシイケバレイ一帯がさらに活気づいていくことでしょう。 外構は大谷石や枕木、芝生など自然のマテリアルをつかって仕上げ、これでもかという量の植栽をモリモリと入れていきます。 なんと屋上部分には、大きなミモザと河津桜の木を植える(!)ということで、この一帯の緑化が本当にすごいことになりそうです。 「ニシイケバレイ」という場所全体の説明としては、冒頭の通り、敷地のまわりを大きな建物にぐるっと囲われた、まさに都会のエアポケットのような場所。 築80年の木造の平屋を中心に大きな敷地が広がっていて、敷地内には、今回の集合住宅のほかに、店舗(うつわのお店)の入った低層マンション、地元の和食料理屋とシェアキッチン、コワーキングスペースが運営中の木造アパートが立っています。 大家さんは、実は江戸時代から300年以上続く家系の17代目で、中心となる平屋は、終戦直後に大家さんの祖父が建てたもの。 20年以上前に大通り側に面したビルを建てるまでは、コの字型に家があり、大きな庭があったそう。 その庭は大家さんの祖父が思いを込めて手入れしていて、子どもの頃は大家さんが秘密基地をつくったり、夏みかんをもいだり、畑をつくったり、カエルを追いかけたりしていた場所でした。 そんな思い出が詰まった庭と屋敷を、今このエリアを囲む14階建てのビルが建つ際に取り壊すことになり、この平屋だけはどうしても残そうと、わざわざ引き家をして取り壊しを免れたのが、この平屋です。 そんな平屋をリノベーションし、取り囲んでいた塀もすべて取り払い、街にひらいたスペースとして活用し始めたのが、この「ニシイケバレイ」のはじまりでした。 現在その平屋は「Chanoma」という古民家カフェとして営業され、営業時間外は茶道教室やヨガ教室、ライブなど多くの活動が展開されており、まさに1階を街に開くことで人が入りやすい、関わりやすい場所に育っています。 ニシイケバレイには戸数で計算すると約100世帯の住人さんが暮らしています。 いつの時代でも、風景がもたらす心地よさ、家を一歩出て街や人とつながる楽しさ、子どもも大人もそれぞれにわくわくするような気分を感じられるよう、こういった「場」が必要なのだと思います。 この新築集合住宅も、街の営みに足元を包まれながら、温かな気持ちが連鎖するような豊かな場所になるといいなと、考えながらつくりました。 そんな気持ちに共感してもらえる方に来てもらえたらうれしいです。 【インスタライブ】 【ニシイケバレイ内の他賃貸物件】 【賃貸条件】 101号室:成約済み 201号室:成約済み 203号室:成約済み 204号室:成約済み 301号室:33.46㎡/賃料139,000円 302号室:成約済み 303号室:成約済み 304号室:成約済み |
![]() |
![]() |
301 |
![]() |
301 |
![]() |
301:玄関前の土間空間 |
![]() |
外観:屋上やピロティ、敷地内は全体的にガッツリ緑化される予定なので、植栽が入ればかなり印象も変わりそう。現時点でもこのエリアにいきなり現れるこの外観にインパクトを受ける方も多いはず |
|
賃料 | 13万9,000~28万5,000円 | 専有面積 | 33.46㎡~62.91㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 豊島区西池袋 | ||
交通 |
山手線「池袋」駅 徒歩7分 副都心線「池袋」駅 徒歩2分 有楽町線「池袋」駅 徒歩5分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 3階建て | 所在階 | 2・3階 |
築年 | 2025年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | エアコン/浴室乾燥機/追いだき(203,204,303,304のみ)/モニター付きインターホン/ウォシュレット | ||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:3年/再契約:相談)/募集戸数:8戸/保証会社利用必須(初回保証料:月支払い総額の50%〜、年間保証料:10,000円〜)/住居兼事務所・店舗利用の場合は、賃料等に別途消費税、敷金積み増し相談/美容室・飲食業・菓子製造業等不可/エレベーターなし/駐輪相談(1住戸1台まで)/駐車場なし/バイク置き場相談なし/住居兼事務所可(賃料等に別途消費税、敷金積み増し相談)/新築/要火災保険契約/貸主インボイス登録済 | ||
情報修正日時 | 2025年2月17日 | 情報更新予定日 | 2025年5月9日 |