![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
未完成のポテンシャル |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
この未完成な感じ、いいですね〜ってオーナーと盛り上がっちゃいました。手を加える余白もあるし、あえて中途半端にしておきたいところもある。どんな人がどんな風に使ってくれるんでしょうねって。 グラフィックデザインと活版印刷にまつわる活動を行っているオーナーが、民家を改装し、展示スペース兼フリースペースとして使っていた場所。 工事中の養生幕がこのスペースの門扉代わり。そろっとドアを開けると、その姿を現す露地にまずは驚かされます。 なつかしい雰囲気の階段を上れば、そこに広がるのは天井高3mオーバーの空間。間仕切りや天井のボードを取り払って、ワンルームに。むき出しになった昔ながらの梁や柱、野地板は、建物になじむブラウンで塗装して、この建物のレトロな雰囲気を引き立たせています。 窓が多いため、周囲を戸建てに囲まれながらもよく光が入ってきて、開放的やら明るいやらで気分は上々。 用途は事務所はもちろんのこと、店舗利用も相談。ひっそりとした住宅街に佇む物件ですが、隠れ家的な喫茶店や、たまにオープンデイを設けるものづくりのアトリエなんかにも良いかもしれません。 あらかじめお伝えしておきたいことも何点か。まず古い建物ということもあり、2階は若干床の傾きがあります。現地にてご確認をお願いします。 次に1階の露地奥の部屋はオーナーが使用するため、まるっと一棟の貸し出しではありません。オーナーの事務所は隣の棟にあり、ずっと1階にいるというわけではありませんが、予めご承知おきください。また稀に1階のオーナー区画でワークショップを開催することがあり、その時のみ事前に日程をお伝えしたうえでトイレを利用させていただくのでご協力をお願いします。その代わりに毎月の水道代はオーナー側で負担をさせていただきます。(飲食店など、水をよく使う業種の場合はこの限りではありません。) 最後にエアコンは現在ついておらず、借主側で取り付けが必要です。古い木造の戸建につき、夏は暑く、冬は寒いです。取り付けは必須かと思います。 完成と未完成が入り混じる、個性的な空間。普通の物件じゃ物足りない方にぜひ。 |
![]() |
![]() |
天井高は3mオーバー |
![]() |
周囲は戸建てが並んでいるものの、窓が多くしっかり光が入る |
![]() |
2階は間仕切りも取り払ったワンルーム。カーテンなどで簡易的に間仕切りを作るのも良いかもしれません |
![]() |
外観。周辺は静かな住宅街 |
|
賃料 | 14万3,000円(税込) | 建物面積 | 53.72㎡ |
敷金 | 3ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 荒川区東日暮里 | ||
交通 |
山手線・京浜東北線「鶯谷」駅 徒歩6分 山手線・京浜東北線「日暮里」駅 徒歩9分 |
||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | トイレ | ||
備考 | ペット不可/定期借家契約(期間:2年間/再契約:相談)/築年不詳/保証会社利用必須(初回保証料:月支払い総額の100%、更新料:年額10,000円)/建物内禁煙/飲食店可/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2024年10月18日 | 情報更新予定日 | 2025年3月30日 |