住宅 | ||||||||||||||||||||
ここは最上階ペントハウス |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
最上階、フロアには1戸だけ。そして目の前には大空が広がります。 90㎡を超える占有面積に2LDK+ワークスペース+WICという、余裕のある間取り。そして床面積には含まれていない、気持ちのいいルーフバルコニーがついているのも贅沢です。 人を招いて集うのにぴったりのつくりや動線。まず玄関入ると待っているはルーフバルコニー。週末の昼下がりからお酒を飲むのも、夜空を眺めながらまったりするのも最高です。 そして、リビングのドアを開けると目に飛び込むのは広いキッチン。そこから延びる大きなカウンターテーブルは、みんなで一緒に料理をしたり、カウンターを囲んで食事をするのにピッタリなつくり。 背面にはタイル貼りの壁に、木製シェルフが並びます。夜は照明を落として、棚にはボトルやグラスを並べて。落ち着いたバーのように使ってしっぽりするのもいいですね。 LDKが21帖と広く、大きなソファーをドーンと配置することができます。ダイニングはキッチンのカウンターで代用ができるので、より広く寛ぐスペースが確保できるようになっています。 ただ天井が低めという点はあらかじめご理解を。高いところで2.3m、梁の下は1.87mという感じです。日常生活の中では座っている時間も多く、慣れていくとは思うのですが、内見の際は立っている時間が長いので少し気になるかもしれません。 内装は2015年にスケルトンからのフルリノベーションが実施されています。全体のトーンは黒を取り入れシックな印象。床の大部分は無垢材のフローリングへ。樹種はボルドーパイン、幅広で節や木目が美しく天然木の雰囲気が味わえる内装になっています。 山手通り沿いに建つマンションですが、二重サッシのおかげで音はそれほど気にならないと感じました。 また、立地もとにかく良くて渋谷や新宿に出やすい場所ながら、明治神宮や代々木公園、代々木八幡、渋谷区スポーツセンターなど、都会の中にぽっかりと緑を堪能できるスポットに恵まれています。近くに食料品などを調達するのに心強いOKストア、さらには魅力的な個人商店も点在するエリアということで、日常生活が充実しそう。 アクセスは小田急線の参宮橋駅と、京王線の初台駅から共に徒歩7分という好立地。代々木八幡まで出れば千代田線も使えます。物件に駐車場は無いのですが、車を使う方でしたら首都高の出入り口も近く週末のお出かけもスムーズで嬉しいポジションだと思います。 そのまま暮らすこともできますが、ライフスタイルに合わせて改装するのもアリ。写真の家具はそのままお使いいただくこともできますし、撤去することも可能です。 この立地で、この広さで、最上階で、ルーフバルコニーのあるペントハウス。あなただけのプライベートなパーティー空間を手に入れてみては。 |
|
|
プライベート感のあるルーフバルコニー。この空も眺めも贅沢。テーブルや椅子、植栽を並べて、第二のリビングに |
|
欧州を感じるトーンやドアのデザインで真っ白な味気ない感じじゃないところが◎ |
|
洋室はホテルライクなカーペット敷き。鮮やかなブルーの床に合わせた柔らかいブルーの壁も色使いがキレイ |
|
キャビネットも壁のタイルもブラックで引き締まる空間に、木の長い棚がかっこいい雰囲気に仕上がっています |
|
価格 | 1億2,800万円 | 専有面積 | 92.57㎡ |
管理費 | 28,430円 | 修繕積立金 | 13,430円 |
所在地 | 渋谷区代々木 | ||
交通 |
小田急線「参宮橋」駅 徒歩7分 京王新線「初台」駅 徒歩7分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 8階建て | 所在階 | 8階 |
築年 | 1979年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 404.79㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 準住居地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/400% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | エレベーター/オートロック/宅配BOX | ||
備考 | ペット不可/分譲会社:株式会社朝日住建/施工会社:不二建設株式会社/管理会社:ユニオン・シティサービス株式会社/管理形態:全部委託(通勤)/総戸数:23戸/バルコニー面積:22㎡/現況:空室/引渡時期:即可/駐輪場あり(空きあり・月額250〜500円)/楽器演奏可 | ||
情報修正日時 | 2024年10月13日 | 情報更新予定日 | 2025年2月6日 |