
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
都心と距離を置く、都心暮らし |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
皇居と迎賓館の中間地点。まさに都心のど真ん中の立地に、ゆとりのバルコニーを備えたリノベーション物件ができました。 一番の特徴となるのは、約25畳のルーフバルコニー。お気に入りの植物を並べて自分だけの植物園を作るもよし、アウトドア用のテーブルやチェアを置いてコーヒーやビールを飲んだり、読書や仕事をするもよし。 細長い住戸形状を活かして、廊下部分の壁面に一直線の間接照明を設けることで奥行き感が感じられ、玄関から奥に行くに連れ解放感が増してくるよう設計されています。 玄関脇のDENは集中して作業に取り組むワークスペースとしたり、ウォークインクローゼットにして荷物をまるっと仕舞い込んだり。 ルーフバルコニーと寝室の間に、床をフロアタイルに切り替えたインナーバルコニーを設けたのは、寝室入口を大きなガラスの開口とすることで寝室からリビングの窓二面が見え、その先の屋外空間の存在を感じられるための仕掛け。 バルコニーにもリビングにも、それぞれ屋根あり/屋根なしが存在するような、その時々の気分や作業内容によって様々な居場所が選べるようになっています。 キッチンの脇には大きなパントリーを確保。冷蔵庫や調理家電などを丸ごと隠せるので、空間がすっきりと整理できます。 自然溢れる環境でランニングできる「皇居ラン」で有名な皇居がすぐ近くにあるというのは、ランナーにはたまらない立地。 表記上は1階ですが、屋内駐車場の上階になるため実質2階の高さがあり、通りからの視線はありません。ルーフバルコニーは上階の方がバルコニーに出れば覗かれてしまう構造ですが、2階から階段状にセットバックする建物につき、あまり気になりません。 間違いなく都心の中の中心に位置しつつも繁華街ではないため、まるで台風の目のように穏やか。さらに部屋と街との間にあるルーフバルコニーという大きな余白も相まって、落ち着いた暮らしを送ることができます。 |
![]() |
![]() |
高級感がありつつも、嫌らしくない素敵な配色 |
![]() |
インナーバルコニーは床材を切り替えています |
![]() |
使いやすそうなキッチン |
![]() |
ルーフバルコニーのある面が階段状にセットバックした外観 |
価格 | 1億980万円(税込) | 専有面積 | 72.85㎡ |
管理費 | 12,000円 | 修繕積立金 | 12,000円 |
所在地 | 千代田区平河町 | ||
交通 | 有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩4分 |
||
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 9階建て | 所在階 | 1階 |
築年 | 1979年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 建蔽率/容積率 | ||
その他費用 | 取引態様 | 該当せず | |
設備 | |||
備考 | ペット不可/地目:宅地/管理会社:株式会社大京アステージ/管理形態:全部委託管理(日勤)/総戸数:88戸/バルコニー面積:40.7㎡/現況:空室/引渡時期:即可/24時間ゴミ出し可/※こちらの物件は、仲介手数料が無料です | ||
情報修正日時 | 2023年10月10日 | 情報更新予定日 | 2023年12月17日 |
