
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
△土間テラスの家【ナリワイ可】 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
「住まいに+αの暮らしを」というコンセプトのもと、2022年にフルリノベーションされた戸建。住居はもちろん、事務所や店舗、アトリエ使用も相談できます。 設計は、つばめ舎建築設計。設計された別物件を過去にR不動産でも募集させていただいていますが、今回も思わず脱帽でした。 物件があるのは練馬の閑静な住宅街。路地裏にひっそりと佇む建物までのアプローチには、植栽が植えられ雰囲気良く。その先には土間のテラスが広がっています。 土間は建物の中へ連続してつながり、三角に切り取られたような形状。このテラスは、暮らしの一部として使うのも良いですが、事務所やアトリエなどの+αな使い方も想定されています。 玄関部分はダイナミックな吹き抜けとなっていて、光がたくさん差し込みます。そこへ宙に浮かぶような階段が下りてきて、不意に好奇心をくすぐられます。 1階奥の小上がりスペースがリビング想定。収納を兼ねたベンチが設置されているのもまた面白くて。様々な仕掛けに心躍りました。 2階には3部屋ついていますが、各部屋に鍵が設置されており、友人同士でシェアして住むことも可能とのこと。 ちなみに、ペット飼育可能で、リノベーション時に耐震補強されているというところもポイント。 住宅街につき業種によりますが、店舗のような使い方もご相談。例えば土間スペースで、ご自身の生業(ナリワイ)をしながら物を売ってみたり、幅広い使い方が想定できそうです。ぜひご自身なりの使い方を検討ください。 ただ、物件は奥まった隠れ家的な立地にあるため、偶然な来客などはほぼ無いと思った方が良さそうです。ご注意ください。 近くには、電車の見える公園があり、周辺にはドンキホーテ、たい焼き屋、唐揚げ屋、セブンイレブン、大型コインランドリーなどが点在しています。 東武練馬駅から物件までは、南口の商店街を歩いて向かいますが、商店街には銀行、100円ショップ、薬局、酒屋さんや肉屋さん、スーパーにパン屋さんなど店舗がたくさんあって便利。商店街の途中には、萌えるスナック街もあります。 また、東武練馬駅の北口にはイオンモールや映画館が入っていて、使い勝手も良さそうです。 個人的には、まさに昨今の世の中に求められるような物件かな、と思います。 ■10月30日退去につき10月31日以降内見可能、2023年11月下旬頃入居相談可 ■写真は全てリノベーション竣工時のもの (写真©Akira Nakamura) |
![]() |
![]() |
1階:奥の小上がりスペースがリビング |
![]() |
1階:テラスは内と外が一体になるようなつくり |
![]() |
土間テラスではいろんな使い方が想定できます |
![]() |
元は1960年築の戸建。渋さ残る素敵な外観ですs(耐震補強済み) |
賃料 | 20万円 | 専有面積 | 91.90㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 練馬区北町 | ||
交通 | 東武東上線「東武練馬」駅 徒歩8分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 1960年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | エアコン4台/追いだき/洗濯物干し | ||
備考 | ペット可((敷金1ヶ月追加・頭数種類応相談))/定期借家契約(期間:3年/再契約:相談)/保証会社利用必須(初回保証料:住居は賃料50%、更新料:年額10,000円、事務所は賃料100%、更新料:年額賃料10%)/事業用利用時、賃料等に別途消費税、敷金2ヶ月に条件変更/庭付き/住居兼事務所可/シェア可/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2023年10月24日 | 情報更新予定日 | 2023年12月17日 |
