物件詳細情報

深緑に包まれるリビング

石肌の大判タイルと間接照明で、ホテルライクな印象のリビング

引き戸を開け放てば広々としたリビングが確保できます

都心では得難いこの景色

保存樹木のケヤキやスダジイに囲まれる外観

リビングの目の前には避暑地のような眺めが広がります


木漏れ日が綺麗

リビング脇の洋室からも緑しか見えません

カーテンを開け放って生活できるのがいい

キッチンがTV台までひとつながりになっています

広々として使いやすい人工大理石の天板のキッチン

約4.78畳の寝室

約3.95室の寝室の一角には造作デスク

ホテルライクな水回り

ホテルライクな水回り

ホテルライクな水回り

キッチンにはパントリーとして使える可動棚もついていて使いやすい

通り抜けできるウォークインクローゼット

デザインのアクセントとなる照明

マンションの共用部分の雰囲気もいい感じ

玄関前にはポーチがあります
深緑に包まれるリビング
|
|
|
住宅 |
|
避暑地なの?
|
|
-
価格:
-
7,880万円
(税込)
|
-
面積:
-
74.91㎡
|
|
|
保存樹木のケヤキやスダジイに護られるように建ち、緑に埋もれて外観写真が撮りづらいほど緑豊かな低層マンションの一室が、設計事務所のデザインにより美しくリノベーションされました。
窓の先には、まるで避暑地に来たかのような緑のカーテンが広がっていて、世田谷に住む良さってこういうことだよね。と、一人納得すると同時に、羨ましさを覚えます。
グレイッシュなオーク材複合フローリングの床に、石肌の重厚感を感じる大判タイルと間接照明で、ホテルライクな端正な顔立ちに仕上がっているリビング。
TV台へとひと繋がりになった広々としたキッチンは、人工大理石の天板とナラの面材で造作され、食洗機やパントリーとして使える可動棚も備えていて使いやすそう。
バルコニーに面した部屋の引き戸を開け放つことで、リビングと一体になる3LDK。お子さんの小さなうちはキッチンから目の届く範囲で遊びや勉強をする場所として使って、個室が必要な時期は個室として使える間取りがいい感じです。
洋室1と2の間には通り抜けできるウォークインクローゼットがあり、一部を書斎的に使うことも可能。ご夫婦揃ってWEB会議、なんてシチュエーションも多い時代に重宝しそうなスペースです。
最寄り駅の桜新町からは徒歩12分とやや距離がありますが、そうでもなければ、都心でこの緑溢れる環境は得難いのではないかと思います。
また、新耐震基準に適合している物件なので、住宅ローン減税も対象となります。センスよくリノベーションされた物件に住みたいけど、古いのにはなんとなく抵抗がある、という方にもぜひ。
|
|
|
 |
石肌の大判タイルと間接照明で、ホテルライクな印象のリビング |
|
 |
引き戸を開け放てば広々としたリビングが確保できます |
|
 |
都心では得難いこの景色 |
|
 |
保存樹木のケヤキやスダジイに囲まれる外観 |
|
|
|
価格 |
7,880万円(税込) |
専有面積 |
74.91㎡ |
管理費 |
25,740円 |
修繕積立金 |
21,125円 |
所在地 |
世田谷区弦巻 |
交通 |
東急田園都市線「桜新町」駅 徒歩12分 |
建物構造 |
鉄筋コンクリート造5階建て |
所在階 |
2階 |
築年 |
1983年 |
土地権利 |
所有権 |
面積 |
|
都市計画 |
市街化区域 |
用途地域 |
第一種中高層住居専用地域 |
建蔽率/容積率 |
|
その他費用 |
|
取引態様 |
媒介 |
設備 |
エレベーター |
備考 |
地目:宅地/施工会社:日本国土開発株式会社/管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社/管理形態:全部委託(巡回)/総戸数:35戸/現況:空室/引渡時期:即可/司法書士は売主指定/ペット飼育不可/駐車場なし |
情報修正日時 |
2022年8月3日 |
情報更新予定日 |
2022年8月26日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。