江ノ電の長谷駅から線路沿いに歩くことわずか1分。海まで2分、駅のホームや車内から丸見えという、読んで字の如くの好立地。
「旅する大家」として世界中をバックパッカー旅行で横断・縦断し続ける大家さんが、コロナ禍で日本に留まらざるを得ない中、着工から2年超、自ら毎日現場に立ち、まさにすべてを注ぎ込んで作り上げた、爆発的なエネルギーを凝縮した塊のような全4区画の商業施設。
絵に描いたような鎌倉の日常の風景が目の前に広がる、目を引く建物の1階Aには、茅ヶ崎のチーズケーキ専門店『THE CIRCUS』のスタンドカフェが、6月17日にグランドオープンしました。
今回募集するのは、2021年2月増築、2022年6月にスケルトンからリノベーションされたばかりの2階の2区画。店舗はもちろんのこと、ショールームや事務所、宿泊施設など、用途の受け皿は広めです。
給排水・ガス管・グリストラップは各区画3箇所ずつ引き込み済みで、飲食店舗にも対応できる設備スペックとなっています(軽飲食可。重飲食は不可ですが内容により要相談)。
また、観光客とサーファーで賑わいを見せる由比ガ浜がすぐ近くという立地もあり、ビーチにテイクアウトできる業態とも相性がよく、建物外部にはシャワーも用意しています(有料)。
2階Cは、鎌倉から逗子マリーナ、稲村ヶ崎まで、このエリアのランドマークの多くを望む、眺望の良い専用屋上が付いてきます。手前と奥で空間が分かれているので、テイクアウトとイートインでスペースを分けるのもよいかもしれません。
2階Dは、形としては一番素直な間取りで、様々なレイアウトが考えられそうです。2階の2区画はともに天井高が約4mとかなり高く開放的で、通りに面した開口部も大きいので、2階も江ノ電ホームから丸見えな視認性の高さが魅力です。
2部屋まとめてお借りいただく場合、賃料はそのままに、1階エントランス扉から階段、廊下部分も専有できるため、賃貸面積が約18.3㎡増え、管理費は1部屋分のみというおまけ付き。
寺社で使われる日本の植栽だけを用いた外構や、日本の本藍と左官を独自の技法で融合させる藍左師による、目地材に藍を用いた左官や数々のアートワーク、白銀比によりオリジナルで造作された手摺りや窓枠など、独特な世界観に圧倒される空間です。
「不動産大家さんが物件を作りました」という話とはまったく異なる次元・熱量で作られた物件であり、鎌倉・長谷の顔になる物件です。
大家さん自身も長谷でカフェを営み、この地に根ざしている方なので、物件の賃貸の関係性だけでなくいろいろご縁が広がると思います。
ローカルに根ざして、長谷ならではの豊かさを地域の人々と分かち合い、発信し、ともに耕していただける方に。
【募集中の区画】
2階 2C 65.3㎡+屋上約19㎡ 賃料539,000円(税込)、管理費33,000円(税込) 2C室内動画
2階 2D 64.9㎡+バルコニー約9㎡ 賃料484,000円(税込)、管理費33,000円(税込) 2D室内動画
【2部屋一括契約の場合】 130.2㎡+共用部分18.3㎡+屋上約19㎡+バルコニー約9㎡ 賃料1,023,000円、管理費33,000円(税込)
|