物件詳細情報

キッチンは柱をぐるっと囲うように天板が設置され、テーブルにもなっています(※2015年、リノベーション竣工時の写真です)

様々なテクスチャーが混在しても、テイストが喧嘩せずまとまっているのがすごい(※2015年、リノベーション竣工時の写真です)

コンロ正面の壁には白いタイル、正面の壁にはブリックタイル(※2015年、リノベーション竣工時の写真です)

小上がり収納のある洋室から、スチールサッシ越しにキッチンを見る(※2015年、リノベーション竣工時の写真です)

古き良き外観。エントランスが3階にあり、その2つ上に今回のお部屋があります

リビング正面には緑豊かな開けた眺め

キッチンは柱をぐるっと囲うように天板が設置され、テーブルにもなっています(※2015年、リノベーション竣工時の写真です)

リビング側の天井にはフェンスが吊られ、ハンギングができる仕様に(※2015年、リノベーション竣工時の写真です)

キッチン側には天井にバトンのようなものが3列渡され、照明などを吊るせるようになっています(※2015年、リノベーション竣工時の写真です)

2つの寝室の中央には、コレクションのディスプレイにちょうどいい造作収納(※2015年、リノベーション竣工時の写真です)

オリジナルで造作されたスチールサッシ(※2015年、リノベーション竣工時の写真です)

眼の前に敷地内の緑を望む、明るく開放的なリビング

ブリックタイルの壁にモルタルの洗面台

約3.4畳の寝室の壁はコンクリートの躯体現し

画になる照明たち

トイレの壁面はグリーン

木質化粧板とウッドブラインドを水平のラインでまとめているセンスのよさ(※2015年、リノベーション竣工時の写真です)

約4.5畳の寝室の小上がりは、下部が収納になっています(※2015年、リノベーション竣工時の写真です)
キッチンは柱をぐるっと囲うように天板が設置され、テーブルにもなっています(※2015年、リノベーション竣工時の写真です)
|
|
|
住宅 |
|
見せ場の多い家
|
|
-
価格:
-
4,080万円
|
-
面積:
-
66.06㎡
|
|
|
複数の無垢材や合板を用いた床・壁面・天板に、白いタイルやブリックタイル、モルタルの洗面台を組み合わせ、キャラクターの強い素材を見事に調和させたこの空間。
約7年前に、改装前の状態で購入されたオーナーさんがフルリノベーションを依頼したのは、毎度お馴染み、僕らの仲間の工務店さん。
南西向きのバルコニーからの光を最大限取り込むために、寝室の壁には特注のスチールサッシと木製ドアにより大きな開口部を設けています。木質化粧壁とウッドブラインドで水平のラインを合わせているあたりも、さすがのセンス。
2つの寝室の間に、コレクションしている小物を並べるのにちょうどいい奥行きの棚が設けられていたり、リビングの天井には、インテリアや植栽をハンギングできるフェンスが吊るされていたりと、楽しく暮らすための仕掛けが豊富です。
図面上では造り付けの収納が少なめに見えますが、約4.5畳の寝室の床はマットレスを直接置ける小上がりになっており、クローゼットに加えて小上がりの下部も収納になっています。
コーナーごとに壁の表情が異なるので、それぞれどんなインテリアを合わせようかと、収納する行為自体を楽しみたくなる、見せ場の多い家です。
リビングの窓がマンションのエントランスにかけての上り坂を向いているため、開けた視界の先に敷地の豊かな植栽を望む、気持ちのいい眺め。
駅から物件の間には商店街が充実しており、東急ストアやマルエツ、セブンイレブンやファミリーマート、区役所など暮らしに便利な施設が揃っています。
ペットの飼育も可能で、バイク置き場もありますので、センスよくリノベーションされた物件がほしいけど、ペットやバイクの条件が合わず涙を呑んでいたという方にもチャンスです。
|
|
|
 |
様々なテクスチャーが混在しても、テイストが喧嘩せずまとまっているのがすごい(※2015年、リノベーション竣工時の写真です) |
|
 |
コンロ正面の壁には白いタイル、正面の壁にはブリックタイル(※2015年、リノベーション竣工時の写真です) |
|
 |
小上がり収納のある洋室から、スチールサッシ越しにキッチンを見る(※2015年、リノベーション竣工時の写真です) |
|
 |
古き良き外観。エントランスが3階にあり、その2つ上に今回のお部屋があります |
|
|
|
価格 |
4,080万円 |
専有面積 |
66.06㎡ |
管理費 |
13,020円 |
修繕積立金 |
9,960円 |
所在地 |
横浜市港北区師岡町 |
交通 |
東急東横線「大倉山」駅 徒歩6分 |
建物構造 |
鉄筋コンクリート造9階建て |
所在階 |
5階 |
築年 |
1974年 |
土地権利 |
所有権 |
面積 |
|
都市計画 |
市街化区域 |
用途地域 |
第二種住居地域/第一種低層住居専用地域 |
建蔽率/容積率 |
60%・50%/200%・100% |
その他費用 |
町内会費:250円/理事会協力金:500円 |
取引態様 |
媒介 |
設備 |
|
備考 |
地目:宅地/分譲会社:東海不動産/施工会社:長谷川工務店/管理会社:株式会社東急コミュニティー/管理形態:全部委託(日勤)/総戸数:130戸/現況:居住中/引渡時期:相談 (2022年9月末以降でご相談)/傾斜地につきエントランスが3階部分にあります/駐車場空きなし/バイク置き場空きあり(400cc未満:800円〜400cc以上:1,200円、令和4年5月30日現在)/ペット可 (成長時の体高がおおむね50cm以内の犬、猫等2匹まで) |
情報修正日時 |
2022年6月8日 |
情報更新予定日 |
2022年7月12日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
あなたにおすすめの物件