八百屋、魚屋、惣菜屋など昭和の懐かしい雰囲気を色濃く残す商店街のある街、東長崎にあるマンションが生まれ変わりました。
1階には東長崎駅前のカフェ、MIAMIAを運営する設計事務所araが入居者としてオフィスを構え、道路と建物の間に設けたベンチスペースのある前庭では、今後マルシェやイベントなど地域に開かれた暮らしを楽しめるよう計画中。
今回募集する住戸のうち、1階部分は畑もできちゃう専用庭が付いた楽しげな空間。天井が高く明るくて、道路に面していないので通行人の視線はなく、1階ならではのネガティブ要素を感じない部屋です。
3階は広めのリビングとワイドなバルコニーが魅力的。窓が三面にあるため日差しがたっぷりと入り、風が通り抜け、なんとも気持ちのいい空気が漂っています。自転車が置けちゃう広さがある土間も、空間のいいアクセントになっています。
内装はトーンを若干ずらした合板が絶妙なハーモニーを生み出しているのが特徴的。市松模様の床材は、写真で見ると光の加減で派手に見えますが、実際は落ち着いていい感じです。
屋上に出れば低層住宅街ならではの見晴らしのよい眺めが。こちらも住人の方で楽しく活用していけるような仕掛けを現在計画中。
東長崎駅、と聞いてもなじみのない方も多いかと思いますが、池袋駅から2駅でたったの5分。物件から東長崎駅まで徒歩3分ということは、下手すると池袋駅構内を歩いてるくらいの感覚で家まで帰れちゃうということに気がついてハッとしました。
最近メキメキとおしゃれな街に生まれ変わりつつある池袋まで自転車なら8分で行ける距離感にありながら、昭和ローカルな雰囲気を楽しめる穴場な街。
デザインがいいのも好きだけど、下町っぽい雰囲気も好きな方には特におすすめです。
【募集中の区画】
103号室 46.5㎡+専有庭31.9㎡ 賃料147,000円 管理費8,000円 301号室 50.5㎡ 賃料147,000円 管理費8,000円
◆2021年3月12日(金)から下見可能
|