
- (1階)玄関入ってすぐの天高のあるスペースをロフトとリビングで上下に分割しています(写真:平井広行)
- (1階)玄関入ってすぐの天高のあるスペースをロフトとリビングで上下に分割しています(写真:平井広行)
- (2階)ホテル運用時は2階にもベッドを置いていましたが、中2階ロフトに寝て、こちらをリビングとしても暮らせます(写真:平井広行)
- (2階)ホテル運用時は2階にもベッドを置いていましたが、中2階ロフトに寝て、こちらをリビングとしても暮らせます(写真:平井広行)
- 外観(写真:平井広行)
- 外観(写真:平井広行)
- 2階へのエントランスも1階部分にあります(写真:平井広行)
- 2階区画にはこちらの入口から階段を上ります(写真:平井広行)
- 2階区画にはこちらの入口から階段を上り、途中右手に見えるのが中2階のロフト(写真:平井広行)
- 2階部分区画の中2階のロフト(写真:平井広行)
- 2階部分区画はこんな立体構成になっています(写真:平井広行)
- (2階)ホテル運用時は2階にもベッドを置いていましたが、中2階ロフトに寝て、こちらをリビングとしても暮らせます(写真:平井広行)
- (2階)ホテル運用時は2階にもベッドを置いていましたが、中2階ロフトに寝て、こちらをリビングとしても暮らせます(写真:平井広行)
- (2階)ホテル運用時は2階にもベッドを置いていましたが、中2階ロフトに寝て、こちらをリビングとしても暮らせます(写真:平井広行)
- (2階)必要最低限のミニマルなキッチン(写真:平井広行)
- (2階)水回り(写真:平井広行)
- (2階)水回り(写真:平井広行)
- (2階)バスタブもあります(写真:平井広行)
- (1階)玄関入ってすぐの天高のあるスペースをロフトとリビングで上下に分割しています(写真:平井広行)
- (1階)玄関入ってすぐの天高のあるスペースをロフトとリビングで上下に分割しています(写真:平井広行)
- (1階)はしごを上った先が1階区画のロフト(写真:平井広行)
- (1階)はしごを上った先が1階区画のロフト(写真:平井広行)
- (1階)水回り(写真:平井広行)
- (1階)必要最低限のミニマルなキッチン(写真:平井広行)
- (1階)玄関入ってすぐ数段下がるおかげで天高をより感じられます(写真:平井広行)
- 断面図
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
トリッキーなアパートメントホテル | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
価格 | 5,300万円(税込) | 専有面積 | 63.6㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 板橋区東山町 | ||
交通 | 東武東上線「ときわ台」駅 徒歩11分 | ||
建物構造 | 木造2階建て | 所在階 | |
築年 | 2016年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 53.73㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 近隣商業地域 | 建蔽率/容積率 | 80%/300%(ただし前面道路幅員により240%) |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | |||
備考 | 地目:宅地/私道負担:無し/総戸数:4戸/現況:賃貸中 4室中4室満室/年間賃料3,300,000円(表面利回り6.22%)/引渡時期:相談/防火地域/日影規制(10m超 5-3h/4.0m)/35m第三種高度地区(高度斜線10m+1.25L)/最低限高度地区7m/最低敷地面積60㎡/レントロール(アパート、ホテル運用時)をご希望の方はお問い合わせください/旅館業許可は事業主と紐付いているため、旅館営業をされる場合には買主様名義で再度旅館業許可申請が必要です/現在満室のため室内の内見はできません/ペット飼育不可 | ||
情報修正日時 | 2021年2月25日 | 情報更新予定日 | 2022年6月9日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。