物件詳細情報

白くシンプルな外観。カクッとしていてかわいらしい

1階:西側は土間仕上げのスペース。アトリエや事務所にどうぞ

1階:東側は住居スペース。小さめダイニングテーブルなら置けそう

1階:住居スペース。玄関は結構段差があります。横には自転車などを置いても

2階:8畳+3畳の和室と、3畳の洋室。写真右手奥はクローゼット

2階:3畳の洋室。光が入り気持ちが良い。フローリングも味があっていい

2階:3畳の和室。奥に押入れあり

2階:8畳の和室。こちらも明るい

2階:クローゼット。たっぷり入りそう

階段。結構急

1階:住居部分トイレ

お風呂

洗濯機置き場。キッチンの横

キッチン

1階:土間部分を南側から。ドアは全面ガラスの引き戸

1階:奥に洋式トイレと水道

外観
白くシンプルな外観。カクッとしていてかわいらしい
|
|
|
住宅 オフィス その他 |
|
蔵前アトリエ暮らし
|
|
-
賃料:
-
21万8,000円
|
-
面積:
-
65.78㎡
|
|
|
いわずと知れた、ホットなエリア蔵前。蔵前駅から約5分のところにある、ころんとした戸建てのご紹介。
住みながらアトリエや小商いをするのにぴったりです。職住近接にチャレンジしてみませんか?
1階の半分はアトリエや事務所などの小商いに向いた土間のスペース、1階のもう半分と2階は住居スペースに分かれています。
用途としては、住居または、住居兼事務所や店舗。まるっと一棟事業用として利用することは難しいので、ご注意ください。
1階の小商いスペースは、南北に細長いかたちをしていますが、天井高約2.7mとやや高めなため、圧迫感はありません。視認性のある引き戸の間口を生かして外にアピールもできそう。
1、2階の住居スペースは、築40年の木造の味わいを残しながらも、水まわりやたたみなどはつるりとキレイになっています。1階に水まわりがあつまり、2階は約11畳分の和室と約3畳の洋室。くわえてゆったりめの収納スペースもあるので、ふたり暮らしもできそうです。ふすまを開け閉めして、部屋の使い方も工夫しましょう。
注意点とすると、大通り沿いのため交通音がするところ。音に敏感な方はご注意ください。1階の土間スペースを店舗や事務所にするのであれば、大通り沿いはプラスに働くと思います。
職住近接の下町らしい暮らしができる物件はめずらしく、そのなかでも比較的状態がよいところがグッドポイント。コロナ禍の影響もあり、今後さらに注目される働き方だと思います。
周辺にはアトリエショップやカフェなどが点在していて、ふらりと歩くのが楽しいです。このエリアの仲間になりませんか?
|
|
|
 |
1階:西側は土間仕上げのスペース。アトリエや事務所にどうぞ |
|
 |
1階:東側は住居スペース。小さめダイニングテーブルなら置けそう |
|
 |
1階:住居スペース。玄関は結構段差があります。横には自転車などを置いても |
|
 |
2階:8畳+3畳の和室と、3畳の洋室。写真右手奥はクローゼット |
|
|
|
賃料 |
21万8,000円 |
専有面積 |
65.78㎡ |
敷金 |
1ヶ月 |
礼金 |
1ヶ月 |
償却 |
なし |
管理費 |
なし |
所在地 |
台東区蔵前 |
交通 |
都営大江戸線「蔵前」駅 徒歩5分 |
建物構造 |
木造2階建て |
所在階 |
|
築年 |
1961年 |
取引態様 |
媒介 |
設備 |
|
備考 |
保証会社利用必須(初回保証料:賃料の80%〜、年間保証料:賃料の10%〜)/要火災保険契約 |
情報修正日時 |
2021年1月9日 |
情報更新予定日 |
2021年2月10日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
あなたにおすすめの物件