3つのフロアそれぞれが異なる雰囲気に包まれた、 気分転換の楽しみがある家です。
3階全体を使ったリビングダイニングは、まるで木でつくられたトンネルのよう。アシンメトリーな三角屋根がそのまま形に表れた、愛嬌たっぷりの長い筒状空間で、壁床天井を覆う木は淡い色味が使われ、軽やかであたたかな雰囲気に包み込まれます。
キメキメ過ぎず、かといってラフになり過ぎず、大人カジュアルなテイストも心落ち着きますよね。トップの天井高があって、端から端まで空間を遮るものがないから、なにより開放的。光が行き渡りやすく、南北の窓を放てば風の抜けも期待できます。
2階は冴えわたるような白が印象的な明るい空間。フロアの中央にある階段を挟んで、両側に8帖ほどの部屋が離れて配置されています。
清々しい朝を迎えられそうな雰囲気は寝室にもいいですし、シャキンと背筋を伸ばしてデスクに向かいたい気分にもぴったりで、現状は片方の部屋を来客の応接ができる設えにしてあります。どちらの部屋も十分な収納と2面の窓、ウッドデッキのバルコニーがうれしいポイントに。
1階はがらっと雰囲気が変わって、遊び心を反映したくなる空間です。ゆっくりとお酒を味わったり、映画や音楽を心ゆくまま鑑賞したり、ぎゅっと自分に向き合ってみたり、趣味のアトリエにしたりと、時間を忘れて何かに没頭できそうな雰囲気が漂っていて。2、3階の生活の場と切り離せるから、書斎や個人オフィスとしても使いやすいです。
上から光が射すドライエリアは、絵画や舞台を観ているような感覚で、ムーディーな室内とのコントラストが映える印象的なスペース。ハンモックを出したり、緑で溢れさせたりも楽しいですし、美術館のように大きなオブジェをどーんとひとつ置いてみるのも素敵でしょう。
道路から一歩奥まった場所に建ち、静かでバランスのよい環境に恵まれ、駅までストレスのない徒歩圏内。玄関前の駐車スペースは、車のほかに自転車やバイクが置けるくらいの余裕もあります。近場にある砧公園は、広々として木々や芝生もたっぷり。犬を飼っている方はもちろん、日々の散歩やジョギングにもってこいの気持ちのよい場所です。
ご夫婦2人ならそれこそぜいたくに、気分やシチュエーションに応じた空間の生かし方で、外出せずとも充実した時間を過ごせそうな家ですし、ご家族なら、たとえば大人4人が在宅していても、息を詰まらせることなく各々のペースでゆったり暮らすことができる家だと思います。
明るい未来が予感できた人はぜひ! 居住中のため、引渡は3〜4ヶ月の猶予をもって相談させてください。 |