物件詳細情報

そで看板や鉄骨のフレーム、クレーンの跡が元材木店の名残を感じさせる

専有部手前の共用部にも椅子やテーブル、什器などを置くことができる

パーケットのフローリングは、だいぶ痛みがあるので改装は必須な状態

南西向きの窓が明るい。裏が公園になっているので抜けがあり気持ちいい。天井高は3.2mほど

共用部のこのフリースペースがなかなか面白い空間。どのように使うかはお気軽に相談ください

正面に張られたグレーのガルバリウム鋼板がかっこいい。また正面のシャッターは閉めることもできる

建物の前通り。歩いてすぐのところにスーパーがあり、人通りはぼちぼち。下町感のある街並み

店舗にも、アトリエや工房にも使えます

サッシの交換など改装は可能です。階段脇にある物置を撤去すればもう少し間口は広がります

トイレ

南西側の窓の向こうは公園なので、抜け感がある

南西側の窓から
そで看板や鉄骨のフレーム、クレーンの跡が元材木店の名残を感じさせる
|
|
|
オフィス その他 |
|
三ノ輪の元材木屋
|
|
-
賃料:
-
16万5,000円
(税込)
|
-
面積:
-
68.97㎡
|
|
|
元は材木店として使われていた建物の1階部分。材木店の看板や、資材を吊り上げるクレーン、鉄骨のフレームが当時の面影を残しています。
室内はがらんどうの空間。パーケットのフローリングはかわいらしい感じですが、傷みがあるので改装は必要かと。トイレが和式だったり、エアコンがなかったりとある程度の改装費が必要な点もご理解いただけたら。
店舗としての利用もできますし、アトリエや工房などの使い方もいいかと。
ただガスはこの区画には引き込まれていないため、使用する場合には、配管の分岐や引き伸ばしの工事が必要です。
専用部の前のスペースには鉄骨フレームなどが残り、独特な雰囲気。こちらの使用も相談ですので、ご希望の際にはイメージをお教えいただけたら。ただし建物の2階以上を貸主が使用しているので、通路部分は空ける必要があります。
また余談ですが、2階以上は数年前にリノベーション済み。古ビルっぽい雰囲気を生かしたリノベーションがかっこよく、そのセンスの良さが建物の外観に滲み出ているのも魅力的。材木店の雰囲気を残しつつ、チャコールグレーのガルバリウム鋼板や木板が張られたたファサードが渋いです。
貸主さんはワンちゃんを2匹飼っていて、犬好き。「ペット連れでも入店できるようなカフェができたらうれしいな」なんて希望も。
三ノ輪駅は素朴な雰囲気の下町エリア。物件の場所は駅からほど近く、でも穏やかな感じで、ひっそりと店を営むには程よい雰囲気。
使えるようにするにはある程度手を加える必要がありますが、なかなかユニークな空間に化けそうな予感がします。浅草・上野・日暮里に近く、ものづくりの拠点としてのポテンシャルも感じます。
|
|
|
 |
専有部手前の共用部にも椅子やテーブル、什器などを置くことができる |
|
 |
パーケットのフローリングは、だいぶ痛みがあるので改装は必須な状態 |
|
 |
南西向きの窓が明るい。裏が公園になっているので抜けがあり気持ちいい。天井高は3.2mほど |
|
 |
共用部のこのフリースペースがなかなか面白い空間。どのように使うかはお気軽に相談ください |
|
|
|
賃料 |
16万5,000円(税込) |
専有面積 |
68.97㎡ |
敷金 |
3ヶ月 |
礼金 |
1ヶ月 |
償却 |
なし |
管理費 |
なし |
所在地 |
荒川区東日暮里 |
交通 |
日比谷線「三ノ輪」駅 徒歩2分 |
建物構造 |
鉄骨造4階建て |
所在階 |
1階 |
築年 |
1984年 |
取引態様 |
媒介 |
設備 |
|
備考 |
ペット可/保証会社利用必須(初回保証料:賃料1ヶ月分、更新料:年額10,000円)/要火災保険契約 |
情報修正日時 |
2020年12月8日 |
情報更新予定日 |
2021年5月4日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
あなたにおすすめの物件